• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

[流星会#58]焼肉忘年流星会+今年を振り返って

12月30日
去年までならこの日から年末年始休暇初日なのですが
今年からは職が変わって26日から休める状況でしたが
先日の神奈川行きや諸事情の関係で28日から休み開始でした。
そんなこんなで30日、毎年恒例の焼肉忘年会の日です。

前日に福島入りした流星さんと昼に合流。
ガレージで小作業、流星氏はキャンバープレート外しとフロントのキャンバー調整
うちはウィンカー不点灯状態の改善作業。
alt
作業を終わらせ、各自焼肉キングへ。

早めに順番押さえておけば良かった…
割り当てられた番号を見てみるとその時点で60組待ち、時間にして3時間待ち。
3時間も並ぶのは無理なので近くのサイゼリアで時間潰し。
2時間ぐらい待ってようやくお呼び出し、戦闘開始です。
alt
今回から流星さんが本会初参加です。
今までは仕事の関係上ムリでしたが今年から職が変わった為ようやくの参加です。
一緒ラーメンや飲み会はしましたけど、一緒に焼肉は初めてでした。
また会津方面から波丸さんも去年に続き参加していただきました。
あとはBLACK BARTさんとえぬし~さん、おかちゃんさん、レイラぱぱ氏と自分含めて7名でした。

22時前に焼肉忘年会は散会となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

------


[2017年を振り返ってみて]

転職1年目、何もかも憶えなきゃいけないものだらけ。
途中予想だにしなかったことが起こり、横穴手掘りしちゃったり
ダンプスタックさせたり…。

流星会的には年始めから自分が、秋口に流星氏が転職移動
他色々と変化がありましたねぇ。

今年絡んでいただきました皆様に感謝いたします
来年も良い年でありますように…。
Posted at 2017/12/31 19:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記
2017年12月26日 イイね!

いきなり!カナガワ

2017年12月、ようやく福島にもいきなりステーキが出店しました。
まずは福島市に1号店で2018年以降は郡山・会津にも店舗展開するらしいですが…
FC契約したのがみんな大好き黄色い看板のラーメン店・幸●苑でして
フ●イング●ーデン(現:●リルガー●ン)みたく1店舗で打ち止めにならないように
頑張って貰いたいものですね。

…こじつけでは無いのですが…

12月22日
いきなり!神奈川へ\(^O^)/

川崎へ「お使い」に行かされました。
急なお使いなので宿など決めておらず、翌日が祝日ということもあり
「満室かもしれない」なんてドキドキしながら宿泊先を探しつつR4を南下
実際調べてみたらさほど満室ではなくすんなりと宿確保。
そのまま東北道・首都高経由し宿泊先へチェックイン

すぐに「お使い」に行き、用を済ます。
フリーになったので誰かいないかなぁと思っても
武蔵小杉駅近辺で知り合いなんていないので
恒例の(?)ぼっち呑みの始まりです、気分は吉田類ですよ、多分。
駅周辺をグルグル3周ぐらい回ってようやく居酒屋発見。

ぼっち呑みも悪くない。
久々のあん肝、戻ったら作ろうっと。


そして〆のラーメンですが…、郡山の喜多見が恋しくなってしまいました(;´瓜`)

ほろ酔いでホテルに戻って就寝。

翌日12月23日
朝イチに再度「お使い」
長くなるかなと思ったらすぐ終わってしまう。
この時点でお使い終了、まだ朝の11時なので…
秦野市へ行き…

みん友・ゆっきぃさんところの味の大久保で2年4ヶ月ぶりのガーリックバターを頂く。

その後、まだ時間あったので何処ふらつこうかなと思ってたら
南足柄のボス、タスケさんから「なんでそこに居るの?」的なメッセージを頂き…


タスケガレージ初訪問です。
愛犬アンジーちゃんと戯れながらまったりトーク
お開き間際に「長野でも行ってみたら?」なんて言われましたが
翌日イヴだし…(特に予定も彼女もない)
「お使い」終わった報告もしなければならなかったので
23日に福島に戻ることにしたのですが…
途中リアルボスから「(報告は)週明けでいいから、まだ(神奈川)居たら?」と言われる
「じゃぁ長野行けるじゃん!」と思ったのですが既に東北道北上中なので
諦めて家に帰りましたとさ(´・ω・`)



近いうちに"いきなり!ながの"できるかなぁ~…
Posted at 2017/12/27 22:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2017年11月26日 イイね!

東北お国自慢オフin宮城松島2017

11/25日・土曜日、東北お国自慢オフin宮城松島2017
(以下、牡蠣オフ)当日。


休みを貰い、本会&後夜祭に参加する為に松島へ。

牡蠣オフ既に数回行われているのですが、わたくし今回が初参加だったりします… (。・x・)ゝ
主催のレイラぱぱ氏が毎年書く「牡蠣オフやったよー」「牡蠣うめぇーよー」なんていうblogを読んで
その当時の仕事の関係上全く参加でできなかった私は
歯軋りし奥歯をすり減らし「チクショー」と心で叫び、血涙を流してました…。
まぁそんなことはどうでもいいですよ、今回から参加出来るのですから(*´д`*)
参加出来る喜びを噛みしめながら、東北道・三陸道を北上し到着…。

8時過ぎぐらいに到着したら既にこれだけ集まってます、牡蠣の魔力は恐ろしいです…。
(数時間後、車の台数が倍以上ふえました)
※牡蠣オフは車優先のオフ会ではないので、「どの車が誰の」とかは割愛させていただきます

ある程度人数が集まったところで牡蠣をいただきます。

ドーーーン!!
1カゴに牡蠣が約200個入っているらしいです。それが3カゴ?4カゴ?
(画像は若干消費後の状態)
それを…

焼いたり…

蒸したり、スモークしたり、あと生で食します…カゴにあるだけ食します。
牡蠣ばかりだと飽きるので途中豚汁や焼きそば作ったり、気仙沼ホルモンがでたり
イカ人参が出たり、思い存分食い尽くします。

私は夜じゃないとアルコールが飲めない人なので昼間から飲んでは無かったのですが
人によっては午前中からアルコール飲んでましたね(※飲んだ人は現地で寝泊まりしてます)。

ある程度参加者が牡蠣を堪能出来た頃に…

プレゼント配りです。
極秘裏で(知ってたけど)本オフ会を
みんカラユーザー100万突破記念キャンペーンに応募してたら当選しちゃったので空クジ無しの「好きなの選んでもってけ」プレゼント配りです。そのキャンペーンで頂いたグッズ以外にもとある方から提供して頂いたケミカル類多数が提供され無駄に豪華になってます。
ジャンケンではなく、遠方から来てくれた方から順に好きな物を選んでお持ち帰りです。
それと一緒に100万ID記念ステッカー(↓)がもれなくプレゼントされます。

あたくしは他にラバーキーホルダーでした。

そして本会がお開きになって、後夜祭へ…
冬影さんと三鷹市と昔の秋葉原に関して熱く語ってみたり
レイラぱぱにストーンホルダーだと指を指され
横でアラジさんが即身仏になりかけたり
最近相撲界で起こった不祥事について新東名Wolfさんが憤慨してたり
まぁなんだろう…全くアクアっぽい話してなかった気がします

0時ぐらいでとりあえず就寝。


朝6時ぐらいに起きる、スゲー頭痛い。
冷気に当たればなんとかなるかもと思い近くの堤防沿いを歩き、日の出を眺める。


湯ノ花温泉・霊泉亭にて朝風呂。
偶然にも11/26、良い風呂の日に温泉は入れるとは…(*´д`*)

そして朝風呂後、散会し、今年の牡蠣オフは終了したのでした。

主催のレイラぱぱ氏、牡蠣提供者のタンノさん
今回のオフ会に参加して下さった方々、お疲れ様でした。

「イベント:東北お国自慢オフin宮城松島2017」についての記事

※この記事は東北お国自慢オフin宮城松島2017 について書いています。
Posted at 2017/11/26 20:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大規模OFF | 日記
2017年10月22日 イイね!

[流星会#57]いったん、おやすみ

[流星会#57]いったん、おやすみ10月22日、大荒れの雨

朝から国道4号を北上、とある場所を目指す…
ガレージ流星へ。

先にみん友・えぬし~さんが自分より数分早くガレージに到着しておりました。

流星氏は何をしているかというと…

知り合い所有のカーボンボンネットにサフ吹いていました。
このカーボンボンネット、ヤ●オクなどでよく見るあのカーボンボンネットと
同形状なのですが唯一無二のプロトモデルボンネットです。
市販されているプロダクトモデルと比べると3kgも軽い重量約2kgという
鬼軽仕様のカーボンボンネット。
しかし痛みが激しいと言うことなので、パテ・サフ等の処理し黒(209)に
再塗装する為の前準備でした。


天候は相変わらず大雨
色々駄弁りながら時間が過ぎていきます…。


サフ吹きが終わった後は流星号のリアフェンダーの耳切り(3度目)


自分はヘッドライト改修の為、純正へ戻そうと思ったら流星氏の所有の
同じ社外ヘッドライトを貸して貰えると言うことなので、ヘッドライト換装作業を行いました。
しかし暫く弄ってないので、自分で施工した配線が何が何だか分からなくなってしまって色々とちる。
同時に、フォグをLEDからイエローバルブに交換。


その後は福島市内の中華料理屋で夕食。


食事後、ちょっと雨が小康状態になったので
駐車場で並べて少し駄弁るもすぐ本降りになったので散会しました。


※ガレージ後半途中からBLACK BARTさんも参加されたので台数増えてます

普通のいつも通りの流星会ですが
流星さんを交えた流星会は今回でいったん終わり…というか暫くお休み?です。
流星さん、ちょっと遠くへ行っちゃう為です。
ですがもう二度と会えないっていう訳でもないし
氏が居なくても流星会そのものは有り続けますし
今回は仕事で来られなかったレイラぱぱ氏もいますし
色んな形で流星会は有り続けると思います。

遠く離れてしまいますけど、これからも氏の活躍を応援し続けます。

ではまた。
Posted at 2017/10/22 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記
2017年10月03日 イイね!

[流星会#56]初秋の流星会

[流星会#56]初秋の流星会9月30日、夜
仕事終わり、何やら福島市で集まっている動きを察知し
夜な夜な福島市へ行ってみる…


流星氏と福島界隈では常連と化している宮城のえぬし~さん、
そして遅れてレイラぱぱ氏合流の夜サイゼ。
「門限、門限~」と茶化されながらも、日付が変わる頃まで駄弁りました。

そして日付が変わって…
10月1日
予定では仕事でしたが、やっと穴掘りが落ち着いたので
30連勤+α(恐らく34?)にしてやっと休日(;´Д`)

ガレージ流星へ。
流星氏の車検時に貸してた純正ヘッドライトの受け取りついでの
まったり流星会の始まりです。
(画像はアライメント調整流星氏)

その後、仕事途中で寄ってくれたレイラぱぱ氏がガレージ入り。
ステアリングをサックリと交換(詳しくはこちら)


久々の3人揃ってのガレージ流星
パパ氏は先約があるので途中でお別れした後も
残った二人でボンネットの改良やらコンパウンドがけやらしつつ
並べてパシャリ。




そろそろ3人3台並べて撮りたいですなぁ。

流星氏も夜から仕事と言うことなので
夕方には散会になりました。


ちなみに今年から流星米を購入、お持ち帰りしました。
今日から食していますが、なんだこの旨さは…((((;´・ω・`)))
Posted at 2017/10/03 20:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記

プロフィール

「赤ノマド、眼福でした」
何シテル?   07/20 16:49
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation