2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。
マークII系は3台目です。
セダンタイプが好みですが、仕事で荷物を積むことも考慮し、ステーションワゴン型で探していました。
そして結局マークIIへ…
1Gですけれど、個人的にはあの偉そうな音・フィーリングがたいへん気に入ってますし、直列6発FRでコダワリたいができるだけ税金や燃費、燃料種(レギュラー)など経済的に…ということで
中途半端な考えかもわかりませんが良く言えば総合力は優れていると思って(笑)
2Lの直6などこの先乗れそうにはありませんし、1Jターボのパワーは私には扱いきれないのでこの選択で間違いはありせん。
前車ツアラーVと比べると本当に唸るエンジン進まぬ車体状態ですがとても満足しています。
霊柩車と揶揄される独特なデザインも見れば見るほど気に入ってきました。
購入時 既に結構距離は走っておりぽんこつ〜でしたがディーラー保証もタップリなので安心して乗れそうです。
フルノーマルで納車後、純正準拠でシンプルな見た目を目指してアレコレ装着するも自分の気に入ったものを片っ端からつけていったら段々方向性が中途半端に…
◇外装
・純正フルエアロ(Type A)
・ラルグス車高調
・120マークX Sパケ純正18インチ流用
・純正メーカーOPグリル(メッシュ地)
・リア5面スモーク3%
・字光式ナンバープレート換装
・灯火類全変更
◇内装・オーディオ
・110セダン前期用オプティトロンメーター換装
・ドライブレコーダーとレー探は必需品
・純正オーディオ(6CDチェンジャー)→KENWOODナビ換装
・純正EMVとETC連動
・走行中EMVの映像ブラックアウト解除
・アルパインツイーター換装
・アンプ、ウーファー搭載(MAX1000W)
残念ながら目立つようなたいしたカスタムはしていませんあくまで純正の見た目を崩さない程度が好みです。
細かいことをちょこちょこやって自己満に全振り
もちろんディーラー車検OK合法車両です。
納車時111535km
2023年1月11日譲渡 182000km