• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

IndyCar Series - Sao Paulo 佐藤琢磨 3位!!

IndyCar Series - Sao Paulo 佐藤琢磨 3位!!






シャンパンファイトで
真ん中に居るじゃん(笑)

Takuma Sato : IndyCar Series - Sao Paulo

予選
佐藤琢磨は、フリー走行2回目でエンジントラブルが発生したために予選への出走を果たせず、
明日のレースは最後尾の26番グリッドから臨むことになりました。佐藤はフリー走行1回目で
ギアボックスの冷却系にトラブルが発生し、その対策を行ってフリー走行2回目を走り出したの
ですが、8周目にトラブルのためストップ。ほとんど走り込みの行えない状態で決勝のレースを
迎えることとなりました。しかし、明日の天気予報は雨。昨年のこのコースで行われたウエット・
コンディションのレースで、目覚ましい速さを披露した佐藤だけに、大きく順位を上げてのフィニ
ッシュが期待されます。

インディカー・シリーズ第4戦サンパウロ 予選 - 市街地コース
順位 ドライバー (チーム)エンジン
01. ウィル・パワー(チーム・ペンスキー)シボレー
02. ダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ・レーシング) ホンダ
03. スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)ホンダ
04. ジェームス・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポーツ)シボレー
05. ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポーツ)シボレー
06. ジャスティン・ウィルソン(デイル・コイン・レーシング)ホンダ
・・・・・・・
14. ルーベンス・バリチェロ(KVレーシング・テクノロジー)シボレー
26. 佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)ホンダ
 参戦26台

佐藤琢磨 予選コメント
「残念ながら、あまりよくない一日となってしまいました。最初のフリー走行では、トラブルでは
なかったのですが、少し気になるデータがマシンからピットへと送られていたため、リスクを避
けようと、走行を早めに切り上げました。マシンには問題がないと判明しましたが、セットアッ
プを向上させることはできませんでした。フリー走行2回目は、ほとんど走らないうちにトラブル
でストップせねばならず、予選までの時間が短かったために、すべての準備を整えて予選に
臨むことは不可能となってしまいました。明日は90%の確率で雨が降ると言われています。
雨なら、ポジションを上げていくことも可能でしょう。作戦も上手に使って、上位でのフィニッシュ
を目指します」


決勝
佐藤琢磨は、全長2.536マイルのコースを75周するレースに、ペナルティを受けて予選タイム
抹消となったジャスティン・ウィルソンと同じ最後列の25番グリッドからスタートしました。1回
目のピットストップ・タイミングを早めに行う作戦を彼らは採用し、燃費にも十分な注意を払い
続けて戦った結果、ゴールまで15周を切ったところで5位にまでポジションアップを果たしまし
た。

レースが終盤に入って燃費の心配がなくなった佐藤琢磨は、本来の攻撃的な走りを見せ始め
ました。残り8周で切られたリスタート、佐藤琢磨はターン1へのブレーキングをギリギリまで遅
らせてインへと飛び込み、エリオ・カストロネベスとダリオ・フランキッティを2人まとめてパス。ス
タンドを埋めたファンをおおいに沸かせ、そのまま3位を保ってゴールへ飛び込みました。

IZODインディカー・シリーズへの参戦3シーズン目、佐藤琢磨は自己ベスト(2011年ミッドオハイ
オ・スポーツカー・コースでの4位)を更新し、初めて表彰台に上りました。佐藤琢磨の3位は、
今回のレースにおけるホンダ・エンジン搭載車でのトップでした。

インディカー・シリーズ第4戦サンパウロ 決勝 - 市街地コース
順位 ドライバー (チーム)エンジン
01. ウィル・パワー(チーム・ペンスキー)シボレー
02. ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポーツ)シボレー
03. 佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)ホンダ
04. エリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)シボレー
05. ダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ・レーシング) ホンダ
06. ジェームス・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポーツ)シボレー
・・・・・・・
10. ルーベンス・バリチェロ(KVレーシング・テクノロジー)シボレー
 参戦26台

佐藤琢磨 決勝コメント
「チームの作戦がすばらしく、表彰台でシャンパンファイトを行うことができました。本当にうれしいです。
今シーズンは開幕戦からトップグループを走り、スピードを見せることができていたと思います。
しかし、トラブルやアクシデントという不運があって、望む結果を手にすることができていませんでした。
それでも私たちのチームはあきらめずにチャレンジを続けてきました。それだからこそ、
今日のようなリザルトをつかむことができたのだと思います。最後から2回目のリスタートは、
チャンスだと感じていました。彼らのブレーキング開始が早かったので2つポジションアップができました。
インディ500を前に、このようにいいレースを戦えたこと、そして、好結果を得られたことは、
とても大きな意味があると思います」


インディカーに参戦して3年目を迎えた佐藤琢磨。
これまでの開幕3レースのうち2戦で首位に立ったものの、
セントピーターズバーグとバーバーではメカニカルトラブルのためにリタイア、
ロングビーチでは他のドライバーの接触により3位フィニッシュのチャンスを失っていた。
これで83ポイントを得た琢磨は、シリーズランキングで16位から7位へと上昇した。

2012年のこれまでの結果
第3戦Long Beach 予選13位⇒決勝8位
最終ラップ、3位走行していたが後続にヒットされスピンしてストップ、レース終了

第2戦Alabama 予選16位⇒決勝24位
53周目、突然パワーを失ったため、残念ながらリタイアを余儀なくされ、結果は24位

第1戦St. Petersburg, Florida 予選14位⇒決勝22位
2回目のピットストップを終えたところで突然ギアシフトができなくなり、
ピットでのリタイアを余儀なくされた。

ブログ一覧 | IndyCar Series | クルマ
Posted at 2012/04/30 17:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

地産地消
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【ツイッター】 【Instagram】 gu_tomi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

有限会社アサダレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/31 21:09:10
 
ライダーズサロン横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 13:24:44
 

愛車一覧

スズキ スイフト ふ〜ちゃん(ZC72S style) (スズキ スイフト)
家族もお気に入りのワゴンRスティングレーを訳あって手放しました。88,000km超を一緒 ...
ホンダ ビート び~ちゃん (ホンダ ビート)
緩い上り直線快速(所謂ヘタレ)仕様にしていました。平成14年12月登録により乗り始め、半 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ぐ~ちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
幌屋根のホンダBEATから、まさかのスズキワゴンRへ乗り換え。試乗したダイハツCVTエン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation