• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツノDXの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2013年9月23日

パワーウインドウの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁さんの通勤車として譲り受けたライフダンク君、、、、

運転席のパワーウインドウが壊れてました

調べてみると、よくある故障のようです

Dに修理を頼むと約3万、スイッチも交換すると4万オーバー・・・・

とのことなんで、自分で直すことに


〈準備〉

①JB3 JB4用パワーウインドウスイッチ
  4,620円(送料込)

「AUTO」(運転席)のスイッチがグラグラしてたんで、交換することにしました
純正品では無くてネットで売ってるものです

② ライフ(GF-JB2)右前レギュレーターモーター
  4,200円(送料込)中古

うちのライフダンクの型式はLA-JB3
ですが、JB*が一緒であれば付くようです

←パワーウインドウスイッチのパネル
パネル(白)はこのままで、スイッチのみ交換しました
2
スイッチの交換

左:新   右:旧

新の方がカチッとしてます

交換作業は5分くらい

ちょっと期待してたのですが、スイッチ交換だけでは直らず

レギュレーター(モーター付き)の交換に
3
この3箇所のネジを外して内張をパコっと
4
ここの6箇所のネジを外すとレギュレーターが外れます

窓ガラスをそーっと下にずらして、窓ガラスを固定しているネジ(2箇所)を緩めてガラスを取り外し

ネジを緩めるだけで外れます

外した窓ガラスは、上に持ち上げて窓枠にテープで固定
5
購入したレギュレーターと
壊れてたヤツ(下)

ロボットコンテストに出てきそう
6
逆の手順で組み立てて、完了


窓ガラスの取り付けは、この写真の位置がやり易いです
(レギュレーターを付けた後、カプラー接続をして、この位置まで下げる)


おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 カーラッピング🔰正面編(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/535449/car/465906/6644397/note.aspx
何シテル?   11/25 22:04
ずっとトヨタ車に乗ってて...初めての三菱車です。 三菱はどうかなと思ってたけど、デリカD:5はいいですね。長い付き合いになりそうです。 H21年5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレブレ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:46:52
不良中高年ワークス2月の奥多摩湖オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 23:30:35
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 09:57:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 きらら号っ (三菱 デリカD:5)
黒いシャモニーでした🤗 ローデフロントを千円でゲットできたのでイメチェン❗️ いつかは ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
家内の通勤車として、譲り受けました 色々と弄るところがあって楽しいクルマでした
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁さんの三代目通勤車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation