• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年11月19日

DIXCEL M type  

評価:
4
DIXCEL M type
2021年7月、純正パッドが摩耗してきたので交換しました。
以下S660純正パッドと比較。

初期制動はちょいと弱い。
コントロール性はリニアで良い。扱いやすい。

鳴き防止シム付きで、制動時の不快な音もほぼ無し。
効くか効かないかくらいのレベルのときに耳を澄ますとちょっと鳴いてる時がある?
まぁ、まず気にならないレベルです。特に普通の車なら。

公式にはブレーキダストの出にくいモデルとありますが、純正と比べるとやや強め。
ダストに関しては欧州車基準かしら?
ホイールの掃除はこまめに行いましょう…

サーキット非対応らしいです。にも関わらず、それを忘れてサーキット走りました(アホ)
しかしフェードすることなく、タッチも安定していたので、高負荷に対する耐性も十分。

ただ数カ月後、そのダメージか?
パッドの摩耗剤とバックプレートが剥離しました。。。

公道やワインディングをドライブする分には扱いやすく、性能に余裕もあるので安心できるパッドかと思います。

自分の場合使い方を間違えて壊したっぽいですがw
いや、買う時はサーキット走る予定なかったのねん…

【追記】
剥がれたパッドをメーカーさんに送っていただいたところ、新品交換対応してくれました。
自分の使い方の問題だと思うのですが、嬉しい対応をして頂けました。

アフターサービス最高です!
サーキット対応パッド買うときもディクセルさんにします(^^)

このレビューで紹介された商品

DIXCEL M type

4.41

DIXCEL M type

パーツレビュー件数:5,911件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / RN type

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:18件

DIXCEL / RGX type

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:20件

DIXCEL / RGS type

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:222件

DIXCEL / X type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:235件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:186件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:150件

関連レビューピックアップ

DIXCEL Z type

評価: ★★★

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports ...

評価: ★★★★★

ENDLESS MX72-K

評価: ★★★★

ENDLESS CC-Rg

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation