• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miki_anchanのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

BFMメーター分解andリニューアルBFM 第一話

BFMメーター分解andリニューアルBFM 第一話皆様こんばんは^^
毎日毎日暑いですね。。。
この暑さで洗車・・・やる気がしません。
夕立できっと綺麗になるだろうと。。。。。

C型BFMメーターの調子が悪く、D型BFMメーターを
購入してC型メーターハーネスをD型に改良したんですが
やはり調子が悪い・・・

ハーネスがだめでした(汗)

ハーネスを1から作り直したら治ったw

っで今はD型BFM装着しているんですが、C型BFMをこのまま
眠らせる事はしません。

・・・・分解^^;

まずは針抜き・・・
針の位置をわすれないように写真に取っておきます。









針抜きすると文字盤が取れます。







両面印刷されているんで、耐水ペーパー800#で研磨して印刷を
取って行きます。
ペーパーの番手をもっと粗めにすると速いですが、塩ビ系の板の
研磨傷はなかなか消えません。
頑張って800#からの研磨をおすすめします。

文字盤に使われている材質は塩ビマット系1mm程度。

文字盤を取ると発光する文字盤ベースがあります。



針を点灯させるLEDは赤なんですね・・・
勝手に白と思ってました(汗)

リニューアルBFMは針色変更するんで、赤LEDではだめなんで
打かえ決定です。

発光する文字盤ベース枠はメーター下側からの電極管から白い光を
出し発光しています。

発光する文字盤ベース枠を分解します。
ツメで固定されているだけです。



光るところだけ白の印刷がされています。





LEDスタンド照明で照らしてみますと



白い部分だけ発光するんです。

今回デザインする上で発光する部分を増やしたいんです。

燃料系と温度計の部分のみですが

追加前



追加後



貼った追加の白は半透明シートを利用しています。
きちんと発光します☆



このシートは針でも使用しました。
今回、赤色針から白色針に変更するんで・・・



これも同じく800#ペーパーで赤色とベース白の塗料を研磨して
剥がして行きます。
溶剤系は使わない方が良いです。(クラックはいる恐れあります)

針を光らせているLED基盤。



半田吸取線で赤LEDをとっていきます。

基盤にはLEDの方が記載されているんで、新しいLEDは
この方向にあわせて半田付けしていけばOKです☆



・・・・新しいLEDはアイスブルー☆

テストでは良い感じに点灯していました^^


次回につづく




Posted at 2019/08/04 23:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

コルトのドアミラーって。。。。^^;

コルトのドアミラーって。。。。^^;皆様こんにちは^^
梅雨でうっとうしい。
こちらは毎年、サウナにいるような蒸し暑さ。
昨日の晩からは少しましですが・・・

さて本題ですが・・・
コルトのドアミラーってかなり小さいです。
めっちゃ視角範囲少ないです。

以前から車線変更や合流で何度かひやっとすることがあり、
見にくいんで覗き込んだり・・・

ワイドミラーも考えたんですが、ミラー費用も約1万。
それなら見やすく今風のドアミラー移植の方法を選びました。

何個か候補あったんですが、結局A03A(同三菱ミラージュ系)
平成26年式

この形のミラーは他にも流用せれているみたいですね。

なんせ軽自動車より小さいコルトミラー。。。。

いざ、加工へ^^;

・・・・ポン付けできるわけないっす(少し期待)

まずはドアミラー本体をどうやって固定するか・・
悩む・・・

結局、ミラージュドアミラーの可動する部分をコルトの
ドアミラー固定金具に移植。

移植して仕上げたブツ。
わかりにくいかもしれませんが
ミラージュの土台一部を切り取り、コルトの台座へ
のっけるという加工。
接着だけでは無理ですので、M5のビス2ヶ所で上から下まで
貫通して一体化。
あとはコルトの台座に違和感ないようにパテ整形。
出来たのがこちら♪

この加工に至るまで、現車にて調整してからの作業となります。





加工完了すればあとは配線。
ミラージュドアミラーはヒーターなしであれば5ピン。
コルトも同様5ピン☆
だから選んだ理由でもあります☆



ミラージュドアミラーのウインカー部分。
白?薄いグレー:プラス配線
黄色:マイナス配線



コルトドアミラー。5ピンですが以前自作ウインカー作成したんで
写真の下から2本はウインカー配線です。

・コルト茶色→ミラージュ配線【茶色】へ(格納用)
・コルト赤色→ミラージュ配線【赤色】へ(格納用)
・コルト白色(写真したから3番目)→ミラージュ配線【紫色】へ(ミラーレンズ用)
・コルト黄色(助手席は緑)→ミラージュ配線【青色】へ(ミラーレンズ用)
・コルト青色→ミラージュ配線【緑色】へ(ミラーレンズ用)

これで動きます(笑)

では・・・
取付した写真です☆

・・・・・めっちゃ見える。
バック後退する際も見やすい☆

作業して良かった^^











Posted at 2019/07/06 19:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

オーバーホールしたみたいな^^

オーバーホールしたみたいな^^皆様こんばんは^^
CORE701を昨日ですが、投入してみました。

まずはATFの汚れはやはり綺麗な感じで、交換しなくても
良い状態でした☆

今回勿体ないですが、4LのATFフルードとCORE701を
スバルDにて循環方式で交換致しました。

綺麗なATFの状態から、CORE701を投入したので
CORE701の性能が良くわかると思います☆

・・・・
あれま

・・・・

オーバーホールしたみたいな加速^^
(オーバーホールした事ないけど汗)

ワコーズより抜粋

トラクション性能を向上させる(トラクションブースター)
トルコンの効率が向上することを示しております。



摩擦係数を向上させる(フリクションブースター)
CORE701はATFの持つ摩擦特性を変化させる(摩擦係数を上げる)ことで、長期にわたりトルク伝達容量を向上させることが確認できました。



このようなグラフで比較しているパーツは沢山ありますが
大半、体感出来にくいとワタシは感じますが・・

これは体感出来ましたね☆
ATが変速する際のつなぎはかなり良くなります。
スーーーーークン、スーーーーと

トルクの伝導が向上する事で、加速が良くなったと
思われます☆

また運転が楽しくなりそうです^^
Posted at 2019/06/08 21:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

最近の弄りと維持り^^

最近の弄りと維持り^^皆様こんにちは^^
最近やっとこさドラレコをコルトの方へ装着しました。
仕事で使用しているコルトをまずは優先に☆

レーダーがコムテック704Vですので、フロントガラス面に
大きいドラレコはうっとうしいので、カメラのみでレーダーと
つなげれるZDR-013にしました。



レーダーのモニターでドラレコ映像見れるのですが、常時ドラレコ
ですと、電圧系・水温計の表示が消えます。。。
通常のレーダー画面にしとく場合は、レーダー危険告知2kmぐらいから
ドラレコ映像での警告となります。

個人的にはドラレコ画面で小さくてよいから、電圧計と水温計を
表示出来るようにしてほしかった^^;

もしかしたら出来るのかも知れませんが、説明書をあまりみない
性格のワタシは考え中です(汗)

バックカメラはありませんが、うっとうしいあおり運転が有った場合は
フロントガラスからカメラとって、後方に向けてやる!!
という手動の後方カメラ仕様です☆

あとコルトにはCVTフルードをそろそろ交換してあげようと
タイヤ館さんでまずは汚れ診断♪
7段階の中の下。。。鉄粉もOK.

4Lの循環交換となりました。
入れたのは今回ニューテック☆
1L缶から購入出来るので・・・そうワコーズプレニアムSは
扱っているが取り寄せで、しかも20Lしか購入出来ません。

同等でニューテック ZZ51改



添加剤として 同じくNC-60Tプラス



・・・交換してからの体感は^^
めっさ車が軽く立ち上がるではありませんか・・・
もっと早くやっとけばよかった。

CVTフルード交換(ちといいもの)するとこんなに変わるんだと
甘く見てました。

マイBHもそろそろ21万キロ^^;
ATはオイルパンからの滲みでのフルード交換、ATホース破裂修理での
フルード交換でたぶんですがまだ汚くはないはず。

でも診断してもらって、BHにもいれてあげようと思いますが
以前ワコーズのコア701を購入してしまったんです。
・・・家にかざってある^^
パッケージが綺麗でw

BHはスバル純正ATFオイルです。
診断次第で3から4Lぐらい交換する際にコア701投入して
みます。

ニューテックNC-60Tの値段が2倍なワコーズCORE701☆
(あっコレ701ではありませんが、ワタシはコレ701だと思ってました汗)
果たしてスバル純正ATFに添加して変わるのか?
スバルディーラーってATFは1種類しかないのかな?

BHネタでもう一つ。
随分前に作ったガーニッシュテールランプ。
少し前から真ん中にクラックが。。。。。

やっとこさ治してみました。




修繕方法は・・・
エポキシ2液硬化型?瞬間接着剤?
瞬間接着剤は駄目です。プラが白ボケしてきます。
エポキシにしようと思いましたが、きれいにフラットに
接着出来るわけないので・・・削る作業が硬過ぎてしんどい。

・・・プラリペア(透明)

クラック部にプラリペア注入。
硬化後、耐水ペーパーでこんもりした部分を研磨していく。
最後に磨き☆

だいぶ見えなくなりましたが、ななめからみると
クラック線がみえますが、修繕前よりかなり良くなったんで
終了^^





これでひとまず安心ですが、リアハッチ内に随分雨が侵入して
います。これから梅雨。。。
来週でも補修しとかな。
Posted at 2019/06/02 16:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

猛暑に向けて・・・コル天^^

猛暑に向けて・・・コル天^^我がBHに天井断熱処理した際に、かなり効果あったんで
コルトもしちゃいました^^

ドライブルスルー洗車機に通した際に、天井を洗う時の
バタバタ音?が結構あったんで、何もされていないんだろうと
思っていましたが・・・

まずは天井内張りを外しました。ピラー、サンバイザー、ルームランプ
40分ぐらいで天井摘出。







・・・・遮音するもの殆どないかも。
Z27AGの車種に普通、遮音いらないもん(汗)

まずはデットニング?





そして・・・断熱



まだ猛暑は来ていませんが、作業した成果はあると信じています。

いま体感出来る事は、洗車時のバタバタ音はかなり小さくなりました^^

あっこの作業するんやったら、後付けのリアルームランプを装着する場合に
配線めんどくさいんで、助手席Aピラーからリアハッチ付近まで3本配線
仕込んでおきました☆
Posted at 2019/05/19 08:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Switch@BH5 わたしはSAB笑 SAやとサービスエリアと間違えそうです。。」
何シテル?   03/03 17:39
30代の際に、憧れていたBH^^ 当時は手が届かずwww 40代にして?念願のオーナーとなりましたV^^ 自分らしいイジリを^^ やっていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 11:06:29
スバル(純正) SJフォレスター純正サイドアンダーミラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 09:36:33
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 09:36:18

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
若かれしころは・・・ 今数少ない走り屋の中でもミーハー系みたいなあ(汗) ジムカーナー・ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
仕事用に購入^^ 楽しそうなクルマです☆ 大事に乗っていきます。 そんなに弄らないと思い ...
スバル R2 スバル R2
仕事用の車です^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation