88年式ポルシェ944クラブスポーツ 長年連れ添っているエース機です。
社会人1年目ポルシェ購入計画中、なんとも妖艶な色気を醸し出すリアフェンダーをもつ、この車944に遭遇。
聖夜に出会い、そのまま初見で即決契約。
クリスマスの夜購入した愛車です。
私で3オーナー目
1988年~1989年をまたぐ数ヶ月間、当時の正規代理店ミツワより数十台販売されたモデル(日本販売のみのクラブスポーツ)です。
マイナーチェンジ端境期の為パーツが88年式と89年式と混ざって組みあがってます。
標準装備で、純正スポーツシート・CS専用アルミ・革巻きMTほか、エンジン内にCSの特徴があるみたいです。
現在は、964後期純正ホイールに履き替えています。
中部水冷軍団ゴールドマンさん曰く『各種パーツ944の流用がきかないパーツが組み込まれていて、部品代が3倍掛るよん。』と…
というか、流通しているのですかね??
2001年頃に951用リアフェンダー(リアディフューザー)を装着しました。
なのでリア牽引フックは使えません。
現在、エアコン効きません…そのうち修理依頼しますが、エアコンが生きているUSED944が何台も購入できるくらい資本を投じる必要があります。
2014年2月27日に一時抹消とする事に…
もう少し時間に余裕が出来たら復活させます!
それまで、しばしお休み中♪
88年式PORSCHE944CS
グレード:CS(クラブスポーツ) 5MT
車体色:ソリッドブラック
ディーラー車【三和自動車㈱】
生産国:ドイツ
排気量:2.7L 165馬力
税込新車価格¥7,297,500-
車両購入:1998年12月
主治医:ラフタイム《愛知県春日井市》
【追加装備】
ポルシェ951用リアディフューザー
ポルシェ964後期型純正アルミホイール
アンサーバック連動リモコンドアロック
ブルーポイントパワープラグコード(7mm 径/8mm 径)
フロントホイールスペーサー(7mm)
K&Nエアフィルター
【メンテナンス部品他】
エンジンオイル:ケンドル 20w-50
ザーレンOIL MAX-EURO 15W-50
【車両データ】
車両重量:1300kg
車両総重量:1520kg
前前軸重:640kg
後後軸重:660kg
長さ:422cm
幅:173cm
高さ:129cm
総排気量:2680cc
型式:E-9444
原動機型式:4
Eg ※※
ボアストローク 100.0/※※.※mm
圧縮比 ※※.※:1mm
出力DIN ※.※HP:1rpm
最大トルク ※※.※mkp/※000rpm
Fタイヤ ミシュラン パイロットスポーツ 205/55R16
Rタイヤ ミシュラン パイロットスポーツ 225/50R16
Fホイール 6Jx16 ET52 (964後期純正) スペーサー7mm
Rホイール 8Jx16 ET52 (964後期純正)
適正空気圧: F2.5 R3.0
【雑誌掲載】
ポルシェマガジンNo.33 2002年7月夏号P146~149
【部品交換・各種施工】
1998年12月:.・944ナンバーに変更
2000年12月:車検整備一式
2002年6月:クラッチ・ミッションオーバーホール
2002年12月:車検整備一式
2003年1月:951用リアアンダースポイラー装着
2003年1月:リアバンパー凹み板金補修
2004年12月:車検整備一式
2006年12月:車検整備一式
2008年12月:車検整備一式
2010年1月:964後期純正アルミホイールに履き替え
2010年1月:車検整備一式
2011年6月:フロントガラス交換
2011年6月:飛び石補修・塗装
2011年8月:エアコンガスチャージ⇒速攻で全て抜ける
2012年2月:車検整備一式
2012年3月:ガラスコーティング 彩コーティング施工☆施工会社:ボディーメイク斎藤[愛知県春日井市]
2012年04月:リア水抜ホース他異物除去
2012年04月:リアハッチキーシリンダー固定ゴム交換
2012年09月:オイル交換【ザーレンOIL MAX-EURO(15W-50)】《82,280km走行時》
2012年10月:プラグ交換【NGK IRIDIUM MAXスパーグプラグ BPR6EIX-P】
2014年03月:DMEリレー交換