• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

EJ20

EJ20 EJ20搭載機の最古と最新でツーショット♪

どうもBCから連綿と続いたEJ20ターボの系譜が終わってしまうようですね
それはそれでスバルの幕開けと言うかなんと言うか・・・
とにかくオイラの中のひとつの時代が終わってしまうのは確実なようです

磨いてきたのは走りです(デザインはこれから学びます・・・)

走り出したスバル初の2000ccターボは自社の開発陣も戸惑うくらいのスポーツ思考で設計され、インプレッサでそれが大輪の花を咲かせます

売ってるほうが戸惑うくらいのスポーツっぷりで、それまで地面に埋まっていた「スバリスト」と言う単語も周りからホイホイ聞こえてきました

なんという光り輝いたEJ20の歴史

オイラは最初にBCを見た時からずっと駆け抜けるEJ20に惚れております
それももうすぐ終わり
ちょっと寂しい・・・そんな近頃


さぁ みんな走り行こうぜぃ!
EJ20の音を聞きに行こうぜぃ!







[おわび]
EJ25ターボ乗りの人ごめんねw
( ;´・ω・`A
ブログ一覧 | BCのハナシ | 日記
Posted at 2011/05/16 19:51:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 20:11
あの独特のエンジン音
最高です
今度走りに行きますか
コメントへの返答
2011年5月16日 22:21
行きましょう行きましょう^^

どんなトコ走るの好きですか?
オイラは高速をまったり並走から峠ツツキあいまでいけまっせ
追いつけないけどw

自分の前に速い車がいて全力で踏み抜いて遠ざかっていくあのエグゾーストが大好きです^^
2011年5月16日 20:40
田植え終わったら走りに行こう♪

EJ25乗り|▽´)/
コメントへの返答
2011年5月16日 22:23
いくぞぉ~~~w

HSR用にそろそろブレーキローター選ばなきゃね^^
EJはやっぱ6000rpm超えてからが旬やわぁ
2011年5月16日 22:23
お邪魔します。

うちのフォレスターも、たぶん最後のEJ20ターボ搭載車ではないかと思います。

BC・BFに搭載されていた初期のEJ20のNAも良かったです。
レッドゾーンは7500rpmから… NAスポーツを感じました☆
コメントへの返答
2011年5月16日 22:37
愛車紹介見せていただきました

すばらしいですね^^
オイラも我が子とこういう繋がりを持っていたい・・・セガレはBCのリアシートで育ってますよw

>>BC・BFに搭載されていた初期のEJ20のNA

カムの音が良く聞こえる古きよきエンジン音でした
三代目のBEが出た時にシングルカムとFFが無くなっちゃったのがとても惜しかったです

スバルの水平対向ってもともとはFF用に開発されたシステムなんですよね
ですから個人的にはFFのNAでスポーツモデル(GC/GFのSRXみたいなの)がもっと息長く出てくれるとうれしかったです
BCにこだわらなければ2Lで150psくらいの奴をガンガン回して走るのが好きです^^
2011年5月16日 23:12
こんばんは。

以前もコメさせていただきましたがやはり私にはまだまだ新しい車に見えます。この年代の車はコストも掛かっているので完成度が高い証拠でしょうかねえ(^-^)
コメントへの返答
2011年5月18日 0:16
思い入れが強いせいかデザインに関してはBC/BFとBD/BGの間に強い溝を感じます

もちろん社内デザインであるBCと比べてオリビエ・ブーレイ氏(後のランエボのデザイナーですな)のデザインするBDがかけ離れているのは仕方の無いこと
しかしラリーの戦績から急遽製作が決定したというGCは、デザイナーの手島彰氏には悪いのですが何処かこう社内デザイン的な野暮ったい顔でオイラは大好きです

蛇足だけどグッドデザイン賞も取ってるしねw
2011年5月16日 23:47
ぼくのもやっとエンジンかけることができました。
もうちょっとのところです^^;
コメントへの返答
2011年5月18日 0:18
(o>ヮ<)o オー!

走り行きましょう~!
2011年5月17日 21:47
僕はハコスカGT-Rのリアシートで育ったのにロータリーwww
コメントへの返答
2011年5月18日 0:22
なんと言う贅沢なw
オイラはミニカとキャリィのリアシートでしたよ^^;

オイラ親とは趣味の部分が全く合わなくて、玩具で一緒に遊んだ記憶が全くありません・・・
欲しい玩具も全否定で、オイラの小遣いで買ってきても捨てられるって感じでした

その分独立心が高くなったかもしれないですけどねw

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation