• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

41524の愛車 [スズキ SV400/S]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

SV400S パワーアップ計画⑥ キャブレターセッティング 完結編ではなかった…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
やはりセッティングに納得できず、今日も朝から作業開始。
午後から雨なので、サクッと終わらせる。

何度も外しては付ける、を繰り返したのでもう慣れたもんだ。

やはり最初の読み通り、濃くする方向でよかった。
そりゃそうだよ、吸気口でかくなってるんだから。

一昨日の現象は、やっぱり組み付けをどこか間違っていたんだろう。
で、それに気づかず外して再調整。取り付けた時に自覚も無いまま元に戻した、と。

最終的なセッティングは以下の通り。
エアクリーナー650用純正 品番13780-20F00
気になる方はお早めにどうぞ。いつ廃番になるか…。
メインジェット #125
ジェットニードルクリップ位置 4段目
パイロットスクリュー 1と3/4回転戻し

※6/4追記
パイロットスクリュー 1と7/8戻しに変更しました。

※8/6追記
パイロットスクリュー2回転戻し ジェットニードルクリップ位置3段目に変更しました。


低速のトルクはそのままに、回転が上がるにつれてパワーが出るエンジンになった。
排気デバイスの付いた2ストのフィーリングに近い感じで、乗っていて楽しい。
これで峠の登りで遅い車をためらいなく追い越せる。
今までは思いのほか加速が鈍くてちょっとためらいがあったのだ。

気になる事は、もうすぐ4万kmになろうかという老骨に鞭を打って大丈夫なのかという事かな…。

※追記
結局完結せず、⑩までありますのであしからず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークO/H

難易度: ★★

SV400S スパークプラグ交換2025

難易度: ★★

SV400S 車検に通す為の準備作業

難易度:

SV400S パイロットスクリュー調整とサイドスタンドスイッチ交換

難易度: ★★

WINS A-FORCE RS クリアミラーシールドを取り付けた結果

難易度:

SV400S オイル・フィルター交換 チェーン清掃注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月21日 14:57
いつも参考にさせて頂いています。
ところで今年の冬は寒かったですがセッティングは変えましたか?
コメントへの返答
2021年2月21日 16:20
参考になっているようなら幸いです。
セッティングは、結論からいうと変えてないです。
ただ、アクセルをグイッと捻った時についてこない感がありJNのクリップ位置を下げようと思っていました。
結局雪が降り出してそのままにしちゃってますけども。
この前PSいじった時についでやればよかったのですけど、すっかり忘れてました。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルームミラー緩み グラグラ修理 再修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/539362/car/469038/8332771/note.aspx
何シテル?   08/14 20:21
車歴 コロナ2ドアHTGT-TR、FC3S、GC8インプレッサ、そしてエボ7GT-Aからアウトランダー、そしてデリカD:5と3車連続で三菱車となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト インナー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 12:26:12
ブラックアウト化 殻割りに挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:00:00
SV400S ギアの入りが悪いのでクラッチ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 07:56:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
整備手帳をご参考に少しずつ手を加えております。 グリルは標準に戻しました。
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
15年の空白から再デビュー。 まわりからは今更400なんて…と言われつつ、契約してしまっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation