• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2019年9月10日

【ODO:77,860km】エンジンスワップ(EF-SE ⇒ EF-VE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
そこそこ程度が良かったため遊び用に生かすことになったクラシックですが、エンジンマウントが死んでいるようでアイドリング時の振動が激しく、すぐにでも交換が必要です。

どうせマウントを交換するならドリフト仕様のオプティに元々搭載されていたEF-VEに載せ替えようかと思い、製作を依頼したプロバイルさんにまだ元のエンジンが残っているか問い合わせたところ、もう処分したとのことでした。

ただし、そのエンジンの代わりに走行距離19075Km+4ATのVEエンジンが手元にあり、それで良ければなんと無料でOKとの提案を頂いたので、急遽部品取り車であるにもかかわらずエンジンスワップを依頼することにしました(汗)

写真がそのEF-VEエンジンですが、低走行だけあってとても程度が良さそうです!
2
エンジンマウントはやはり割れていたようです。

この部品、本当に耐久性が低いですよね・・・。困ったものです。
3
当然タイミングベルトとテンショナー、ウォーターポンプも新品に交換しました。

同時にパワステベルトとエアコンベルトも交換しています。
4
クランクシャフトのオイルシールも交換しました。
5
カムシャフトのオイルシールも交換済みです。
6
ラジエーターも低走行の物に交換しました。
7
ラジエーターホースはアッパー&ロアの両方を交換済みです。
8
SEからVEになったことでO2センサーが1個 ⇒ 2個になったため、フロントパイプもVE用に交換しました。

なお、マフラーはSE用のままですが、VEと共通かどうかは不明です。とりあえず現状で不満は無いので、このままの仕様で様子を見たいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

修理状況確認

難易度: ★★★

エンジンチェックランプ点灯、O2センサーを交換して様子見🤔

難易度:

エンジンチェックランプ消灯作戦03

難易度:

素人エンジンOH序章

難易度: ★★★

オイルエレメント移動キット

難易度: ★★

パワーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation