• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2020年9月4日

【ODO:80,225km】タイロッドエンドブーツの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モノタロウに発注していた大野ゴム工業製のタイロッドエンドブーツ【DC-1167】が届いたので、早速交換します。

ちなみにブーツは税込み価格772円(土日割引あり)でした。本当はムーブオンのジャバラ式ブーツを採用したかったのですが、ブーツ1個で700円弱もするので諦めました。足車はコスパが命ですので(汗)
2
今までブーツをインストールする工具は樹脂製の蓋を加工していたのですが、やはり使い勝手が悪いのでホームセンターで樹脂製のTS継手を購入しました。

タイロッドエンドブーツ用として内径32mmの【TS-C25】を税込み価格74円で、ロアアームブーツ用として内径35mmの【TS-C30】を税込み価格96円で購入しました。

二つ買っても税込み価格170円と、ブーツインストールアダプターを購入するよりもはるかに安く道具を揃えることができました!
3
サイズもピッタリで申し分ありません!

なお、継手にブーツを嵌める際に少し抵抗を感じたため、継手の内側を耐水ペーパーで磨いて径を拡大しました。
4
ボールジョイントを動かして古いグリスを完全に拭き取り、新しいグリスを適量塗布してブーツを組み付けます。

ちなみに私はブーツを叩いて入れたくないので、シャコ万力を使ってゆっくり挿入しています。

この方法だと挿入時にハンマーでケガをしたり車両にキズをつけるリスクも少なく、かつブーツも痛めにくいのでお勧めですよ!
5
最後にはみ出たグリスを拭き取り、電動インパクトレンチでナットを締めて完成です!

道具さえきちんと揃えてあれば簡単な作業ですが、その道具が無いと結構苦労すると思います。

特に、最後のナットを締める際はインパクトレンチ等で一気に締めこまないとボールジョイントまで一緒に回ってしまうので、一応ご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー是正

難易度:

休眠準備

難易度:

ローダウン完了

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

そういえば・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation