kiyu-sya,の愛車 [
スバル レヴォーグ]

バッテリー交換
2
ボッシュ HTPP-Q-105 ハイテックプレミアムプラス Bosch Hightec Premium Plus
パナの青いのも考えましたが…。
手順としては、
①マイナスのターミナルのナット(10mm)を緩め、配線を外す。
②真ん中のステーを固定してあるナット(10mm)を手前から外す。
③画像3の黒いふたは上からはめ込んであるだけなので少しグリグリしながら引き上げて外す。するとマイナス配線一式外れる。養生テープとかで絶縁しとくとなお良きです(ワタシはやっとらんけど)
④真ん中ステーのナット(奥のほう)を外し固定ステーを取る。ここでステーがフリーになりますがナットや棒をエンジンルームに落として行方不明にしないよう要注意!
あと後々のためナットをどこに保管したか覚えておきましょう。
⑤プラス側のターミナルに被せてある赤いカバーを外し、現れたナット(10mm)を緩め配線を外す。
⑥これでバッテリーがフリーになるので重たいけど腰を痛めないように引き上げてどっかに置く。
⑦換装するバッテリーを固定する。今回使用したBOSCH製だと取手がついてるので作業がラクです。
⑧あとは逆の作業をすれば良いだけですが、こんなしょーもないワタシのサイトを見て作業しようとしてくださるアナタのためにしっかり書きます。
⑨プラス側のターミナル配線をつけてナットをしっかり固定。
⑩真ん中の棒に固定ステーを取り付けバッテリーがぐらつかんように微調整して、先程ちゃんとどこに置いたか覚えておいたナット2個を取り付ける。ちょっとレンチが届きにくいけどここサボるとあとでバッテリーがぐらついたりトラブルの原因になるのでしっかりやる!
- 1:カーメイトのメモリーキー ...
- 2:ボッシュ HTPP-Q- ...
- 3:続き ①意外にもコヤツが ...
- 4:・こーゆう事になったり感 ...
- 5:この記事書くのに30分超 ...
カテゴリ : 電装系 > バッテリー >
バッテリー交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2023年05月14日
[PR]Yahoo!ショッピング