• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっは~のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

黒く染められる運命

黒く染められる運命缶コーヒー(ダイドーブレンド微糖)に
頭文字Dコレクションってついるのを発見

最終回記念?

ラインナップとしては
AE86 トレノ
AE85 レビン
FD3S RX-7
FC3S RX-7
R32 GT-R
EG6 シビック
SW20 MR2
NA6C ユーノスロードスター
GC8 インプレッサWRX クーペ
シルエイティ

会社帰りのセブンイレブンで物色しましたが…

置いてあったのが
シビックが2つ
GTRが1つ
SWが5・6個

とりあえずシビック1個とSWを1個とりました

このシビックは『ガムテープ・デスマッチ』の赤EG6なので、
車体を黒に染め直してやります!

って良く見ると前期型なのね…


リアスポイラーに分割線入ってる…

あ、プルバック・カー(チョロQはTOMY 現:タカラトミーの登録商標)
なので、リア駆動です(笑)
Posted at 2013/09/20 00:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型・ホビー | 日記
2011年06月24日 イイね!

インテグラ 後期化計画

インテグラ 後期化計画本社から連絡来ない・・・

時間はあるので、先日いただいたインテグラの模型を開けてみることに・・・

せっかく貰ったものなので、ちゃんと作ろうと思ったのですが、
どうせなら後期型、できればタイプSに作り替えよう計画を発動させることにしました

画像はyahoo!さんからもらってきました
まずかったら連絡お願いします

とりあえず外見での大きな違いは
・ヘッドライトの形状
・テールランプの形状
・フロントバンパーの両サイドのエアインテークの形状
・リアバンパーのラインの有無
・前後バンパーのエアロ形状

内装ではセンターコンソールの配置なんかは若干違うのですが、
とりあえず外装を近づけようとおもいます

とりあえず引越しまでの期間でちょこちょこ進めたいと思います

タイプS化はとりあえずリアスポイラーのダッグテール化はやっちゃおうかと・・・

Posted at 2011/06/24 13:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型・ホビー | 日記
2011年06月18日 イイね!

送別会

送別会愛知での仕事が残りわずかとなってしまいました

で、昨日は送別会をしてもらいました

ありがたいですね


で、記念品をいただきました

なんだろ? 妙に軽い・・・


中身を確認したところ、インテグラのプラモデルでした

・・・って、Rだし! 前期型だし!

まぁ、Sはそもそも難しいとしても、後期型がキット化してないのは納得でき~ん!!
Posted at 2011/06/18 21:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型・ホビー | 日記

プロフィール

「@じゃこうねこ 直接連絡すればだいたい大丈夫ですよー」
何シテル?   05/29 13:31
クルマ・バイクが好きで、自分で走るのも、レースを見るのもいじるのも好きです。 ちょいスピード狂+めちゃビビリ 転勤族のため不定期に住所が変わりますT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC栃木フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 07:00:09
オートテスト in ICC 夏の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 20:38:53
純正タイヤのロードインデックス数値以上のタイヤでないと陸運の車検に通らないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 18:52:21

愛車一覧

ホンダ シビック あおしび号 (元しびっクロ号) (ホンダ シビック)
2011.10月に社内掲示板に 『EG6手放します』の書き込みがありました 希望価格は5 ...
ホンダ ライフ 都市迷彩号 (ホンダ ライフ)
22年の12月に契約 23年1月納車 年式相応のヤレ具合だけどガワは割とキレイ 車体 ...
ホンダ CBF125R しびえふちゃん(仮) (ホンダ CBF125R)
通勤用に購入検討 中華ホンダ製らしい LEDヘッドライト デジタルメーター フロント ...
ホンダ Z ぜっとん(仮) (ホンダ Z)
ご縁があり、譲っていただいたクルマ シビックを普段使いしなくて済むようにと セカンドの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation