さてさて、ここんとこ週末はシビックのバンパー補修(先日の宝台樹行く途中で破損)しているか、
ジムカーナのオフィシャルやってるか、時々(笑)走るかといった感じですが、
この週末もジムカーナのオフィシャルでオールスター戦@宝台樹行ってきました
なんでそんなとこにまで?っていわれそうですが
エースtktm君の優勝争いがもつれる想定で応援に行こうと計画
→そのまえできゅーにー3さんに決まってしまう
→(ヒマだし)見に行こうかな~
→じゃあオフィシャルやれば?(by隊長)
って経緯がありまして…
あくちゅアナ、ホリウチさんとは2週連続
エントラントもチャン戦・地区戦両方の方も結構いらっしゃるので、
あ、今週もですか みたいな感じです
PN4オクイさんも、先週も会いましたよね!?って覚えていただいてた(笑)
さてさて、今回はZちゃんで峠越え
3時に宇都宮出発
今回は日光まで119号線の下道
いろは坂→金精峠
いろは坂手前でそれっぽい180SXとかシルビアとかEKシビックとかすれ違う…
今も居るんですね
そこから尾瀬手前、片品のデイリーヤマザキまで
出発からちょうど2時間
5時開店のため、5分待ち
ここで朝食を購入し、尾瀬方面→宝台樹スキー場
出発時点でナビは8:30到着 とかたわけたことを言っていたのですが、
2時間半まいて6時に到着してやりましたよ!
前回のボレロ練は雨+有料道路使用で3時間チョイだから、それよりは速かったようで…
で、予定通り?集合時間まで1時間半 仮眠とろうか…なんて思ってましたが、
6時20分過ぎからオフィシャル、エントラントともに集まり始め、集合時間とは…状態でした(笑)
エントラント1位はホリカワセンセーでした
基本的には前日の時点でコースはできており、あまり準備は必要ない状態
駐車場所が悪くて動かして~が3回あったくらいで(笑)
8時受付開始→車検でkit@さんと回り、ポスト設営
…といっても常連オフィシャルさんの錬度が高く、あまりやることない…
ゴール横のポストに着くも、ポスト長、はや!くんと3人なので、
パイロンに注視するだけの簡単なお仕事でした
※はや!くん有難う… おいちゃんは出番なかったよorz
kit@さんからも、全然走らないじゃん!なんていわれるし(笑)
一応コースチェックとパイロンチェックくらいしか出番は無かったので、
お片付け側は頑張りました(自称)
というわけで、関東トップレベルの走りを定点観測
同じクラスでも走らせ方もクルマの動きも違うわけで
全体を見比べてわかる部分もあれば、
ポイント絞って集中して見るからこそ分かる部分もあるよなー と
機会があれば、みんなコースオフィシャルやってみればいいと思う
で、無事に大会も終了
お片付け選手権はいつもどおりオフィシャル解散の時間でも終わらない雰囲気なので、
知った顔にあいさつだけして、kit@さん、当日オフィシャルのお2人と飯会
道中、4駆軍団の打ち上げ会場(結構な台数でした)を横目に
水上駅付近の定食屋 あしま園さんへ
独特な看板
生姜焼きとカツカレーが名物らしいです
で、カツカレー※並盛 \900
ご飯の量が尋常じゃない
ご飯だけでどんぶり飯2杯はありそう… トータル1キロ以上あるか?
若干甘めのルーと肉厚のカツは美味しかったです
デレステや痛車、カートのオフィシャルの話題で盛り上がりつつ?満腹状態でお店を出ました
そこでみなさんと解散し、赤城に向けて南下
目の前のインテ、エントラントかな~ なんて思ったら新潟のコーウチさん
こばじゅんさんセブンを先頭に、ヒグチさんロドすたを挟んだチーム新潟の車列でした
ギャラクシー☆銀ちゃんは居なかったけど
ちょっと先のラーメン屋さん?に入っていきましたが、N2クラスやっと撤収できたのね…
そこから、沼田まで南下し17号合流
※もうちょっと手前で合流すれば良かったカモ
流れイマイチ+信号繋がりイマイチでストレスあり
赤城インター→352と広域農道?で桐生方面
から
122号でわたらせ渓谷沿いに足尾方面へ
目的地は前々から行ってみたかった、丸美屋自販機
まだおなかパンパカパーンだったので、その場で食べる(器を返却する?)麺類は今回パス
持ち帰りできるハムチーズトーストを選択 ※トーストはツナとハムチーズの2種類
200円投入し、点いてるのか点いてないのかわからないボタンを押して
「トースト中」のランプ点滅
ちょー熱い!ってあったけど、ホントすげー熱い!
猫舌的にもすぐは食べられないので助手席放置
足尾方面に北上をつづけ、途中「神戸駅」に立ち寄り記念撮影
夜はさみしい無人駅?ですね
あ、「こうべ」じゃなくて「ごうど」ね
約17時間ぶりの日光
そのまま119号で宇都宮まで帰る途中、眠気と戦いつつ(40キロ巡航とかヤメテ (TAT)、
独りカラオケ状態の車内で適度に冷めたトーストを食べましたが…
美味しかったです(小並感)
なんていうか、奇をてらってないフツーさ おいしくない訳はないですね
さてさて来週はついにマイチャレ長岡です!
みなさん、エントリーは済みましたか?
まだ間に合いますよ!(きっと
KENレーシング・ノリオさんの顔本アカご存じなら今すぐメッセを!
最悪前日練→現地で申し込みできます!(爆
っていうか、シビックのバンパー補修間に合わないカモ… orz
パテ盛り君状態だったら笑ってやってください
まぁ、最悪そこだけステッカーで隠せばいいか…
タイヤどうしよう… とりあえず71RでもいいけどZ3組んで持ってくだけ持って行こうかな~
農場さまに連絡しなきゃ…
あ、鈴鹿方面で最終戦のみなさんは頑張ってネ!!