• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっは~のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

12年 最後の最後に…

12年 最後の最後に…って書くと、なんかやらかしたみたいですが…

いや、『また』って言うなし!

やらかしてませんって(笑)
私は…


というわけで、先日書き込んでいた、HIDキットが届きました

で、ゆうき氏からも指摘のあった変態バルブ(702Kバルブ)対策ですが、
サポートがあるインポート品を選択

注文したのが先週の月曜で、金曜に到着
というか、年末年始で実家に帰るも暇もてあまし対策で実家に送ってもらいました
確実に受け取れるし…

で、わたしが実家に到着後、早速開封

箱を開けると…

702Kにあっちゃダメなフランジ(というか、段差)

…これって違いますよね

入ってた伝票確認

『バルブ:702K』

うん、俺の注文は間違ってない
(一応注文メールも確認しました)

絶対違うと思いながら、現車からバルブ外し…

ですよね~って感じでバイクのヘッドライトバルブのような702Kバルブとご対面
もしかして、今付いてるこのバルブが702Kじゃない?
なんて疑心暗鬼でKOITOのページにアクセス
702Kの形状確認…

コレで、いいんですよね?

というわけで、ショップ問い合わせにメール

年明けの1/5までお休みらしいので回答はそれまでお預けです。
Posted at 2012/12/31 17:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年12月29日 イイね!

12年 走り納め ならず orz

今朝のブログで、午後から行こう なんて書いてましたが、
なんだかんだやってたら、結局出発が昼過ぎになり、
出発するもケータイを携帯していないことに気付き、出発から15キロ地点でUターン orz

部屋にもどり、ケータイ回収
時計は14時チョイ前

この時点ではまだ諦めてなかったんですが、西那須野・塩原インター手前で小雨がパラつき心が折れました
というわけで、正月休みの走り納めは延期
年明けに走り初めに行きたいと思います…
Posted at 2012/12/29 16:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年12月29日 イイね!

2012年走り納め… できるか?

2012年走り納め… できるか?昨日で仕事納め

(といっても私は有ky…)

正月休み入ります



で、その初日ですが、実家に帰る準備をしつつ、
実家に向かう途中で那須に周って走り納めを計画

でも昨日の夕方からの雨が(宇都宮)
那須では深夜に雪になっていたようで、

ライブカメラ:あれ?路面凍ってませんか??


まぁ、一応昼前に現地入り、午後から走行の予定なので、
その前に最悪溶けきってくれれば良いんですが…


無事に走れそうだったら、
下記のライブカメラに写ってるかも?
Posted at 2012/12/29 08:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月23日 イイね!

ブレーキ周り交換

ブレーキ周り交換というわけで、昨日届いたブツを交換

午前中寒くて部屋から出る気も起きず…

なんだかんだやってたら1時半

『噂の東京マガジン』なんて観てるから(笑)
まぁ、やってTRYのコーナーは面白かったけど
あと、浦安のマンホール モニュメント化とか

さすがにそろそろ始めないと暗くなっちゃう…
と思いようやく開始

パッド・ローター交換はインテで経験済みなので、
それほど苦戦しないかと思ったのですが…

結果は大苦戦

というのも、効率のいい手順を調べていなかったからなんですが…

ともあれ、2時間ほど格闘の末、無事片側終了…

大体手順を理解したので、反対側はさほど苦労せずに交換できたのですが、
日が落ちてきて戻し作業のときには作業灯の小さい明かりだけで作業する羽目に…

まぁ、なんとか作業終了

リフトあるとすげー楽なんだろうな…なんて思いながらでした

一応、整備手帳のほうも載せました(下記リンク)

あたり出るまでサイドターンは封印です


最後になりますが、
ブレーキ周りは重要保安部品ですので、
認定工場で作業してもらってください。
Posted at 2012/12/23 18:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年12月22日 イイね!

ブレーキ周り部品届いた

ブレーキ周り部品届いた無事に届きました

パッドは今回もプロジェクトμのCOMP-B

他のは使ったことがないので、
正直フィーリングとか知らないですが、
今のプロμに不満がないので…

ローターはDIXCELのPD (プレーンディスク)

スリット入りなんてのもありますが、
パッドの減りが早くなったりとか、デメリットも少なくないので、
純正同等のPDでいいかな…と

明日、天気が悪くなかったら交換しようと思います

画像が結構ピンボケだったので差し替えました
Posted at 2012/12/22 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「@じゃこうねこ 直接連絡すればだいたい大丈夫ですよー」
何シテル?   05/29 13:31
クルマ・バイクが好きで、自分で走るのも、レースを見るのもいじるのも好きです。 ちょいスピード狂+めちゃビビリ 転勤族のため不定期に住所が変わりますT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910 11121314 15
1617 18192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

JMRC栃木フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 07:00:09
オートテスト in ICC 夏の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 20:38:53
純正タイヤのロードインデックス数値以上のタイヤでないと陸運の車検に通らないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 18:52:21

愛車一覧

ホンダ シビック あおしび号 (元しびっクロ号) (ホンダ シビック)
2011.10月に社内掲示板に 『EG6手放します』の書き込みがありました 希望価格は5 ...
ホンダ ライフ 都市迷彩号 (ホンダ ライフ)
22年の12月に契約 23年1月納車 年式相応のヤレ具合だけどガワは割とキレイ 車体 ...
ホンダ CBF125R しびえふちゃん(仮) (ホンダ CBF125R)
通勤用に購入検討 中華ホンダ製らしい LEDヘッドライト デジタルメーター フロント ...
ホンダ Z ぜっとん(仮) (ホンダ Z)
ご縁があり、譲っていただいたクルマ シビックを普段使いしなくて済むようにと セカンドの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation