• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっは~のブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

2/10 スポデーのお手伝いに行ってきたよ

2/10 スポデーのお手伝いに行ってきたよというわけで(?)

極寒のアイスリンクもてぎ南コースで行われた
今年1発目のスポデーのオフィシャルに逝ってきました

参加されたみなさんお疲れ様でした

情報によると一部無事にたどり着けなかった方もいたとか(汗


前日夕方からの雪で、あまり積もらなかったもののバリバリの凍結路

朝はオフィシャル7時集合!ということでいつもは45分のところ+20分の余裕を見て5時50分ころ出発

案の定アチコチ凍結路



スタッドレスはもちろん履いてるけど、
安全優先で細道は通らないように…

一応集合時刻ピッタリで到着したものの、

コレ走れるの???



ちなみにこの時点でエントラント3台 うち1台はA052で来場とか
いろんな意味で大丈夫っすか??

まぁ、溶け始める前に到着できた方が安全かもしれないですけどね


日が出始めたら、割と日差しは強くて、
意外とあっさり氷は解けてくれました



そんなこんなでアイスリンクが走れるようになったのが10時半

ポスト割り振りで、てっきりパイロン要員かと思ったら
スターターに任命されまして…

ドキドキの(?)初スターターです

と言っても練習会ですし、跳んだり、カウントしたりする必要もないので

私が今まで受けたフツーのスタート

一部タイミング狂わされるスタートもあったので、
それにはならないように気を付けた …つもりです

ココ直せ っていう意見いただけましたら幸いでございます

痩せろDB!っていうのはすぐには難しいので(笑)
検討だけさせていただきます(爆)

パイロン修正のタイミングでスタートを待ってもらうことはあったけど、
修正が間に合わなくて再出走が無かったのは良かったです

午後3時を回ったころから、急に風が冷たくなったので、
動いてないとしゃぶいぃ~でした


今回はスポデーで練習会なので、問題ないのですが、
公式戦を想定されているみなさんは、
「外周白線の外は公認コース外」で「脱輪扱い」になりますので、
本番ではお気を付けくださいマセマセ
Posted at 2019/02/14 22:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2019年02月14日 イイね!

あけおめでした

えー、明けましておめでとうございます(大爆)

もう1年の1割過ぎてますが(汗

今年もヲタ活動しつつ、ジムカーナ(オフィシャルメイン?)しつつ
車直しつつ、いぢりつつ、貯金もできたらいいな~(願望



といった感じで(?)

今年は3月に関東の全日本が固まってしまったので、

2/23-24 関東ASジムカーナRd.1 もてぎ南コース
3/2-3 全日本ジムカーナRd.1 つくばコース1000
3/9-10 栃木茨城ジムカーナRd.1 もてぎマルチコース
3/16-17 全日本ダートトライアルRd.1 丸和(那須)
3/23 スポーツアタックデー もてぎ南コース
3/30-31 全日本ジムカーナRd.2 もてぎ南コース

…と オフィシャルぶっこみ予定でございます(笑)

で、てめぇで走る方は、車が間に合うか不安になりながら
3/22のE2MCバトルジムカーナ Rd.1 に参加予定です…


といった感じで、今年もよろしくお願いします m( _ _ )m
Posted at 2019/02/14 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

11/24 E2MC バトルジムカーナ 最終戦 行ってきたよ

11/24 E2MC バトルジムカーナ 最終戦 行ってきたよ珍しく早めの更新… (笑)

ジムカーナも各フェスティバルを残すだけになってきた今日この頃ですが…

E2MCバトルジムカーナの最終戦に参加してきました

今回のコース図はトップを参照…

校長センセー曰く、
「蝶々、蝶々、クルクルまわれ」
だそうで(笑)

8の字を組合わせたテクニカル

サイドの引く場所、シフトで悩みどころが多かった

今回はmasパイセンから譲って貰った7分山?71Rで出走

ここのイベントでは練習本数走れるので(今回は最大14本)タイヤを起こしてあげるのにもちょうど良かったかな?

しかも競技長遅刻(珍しく)で最初に作ったコースが激セマっ(笑)

NSXとかWRXとか通れないんじゃね?
ってくらい

まぁ、最終的には無難な狭さに落ち着きましたが…


今回のコース端の三角スペースを利用したミニミニジムカーナ
前日のOSL成分をふんだんに盛り込んだぐるぐるコースだったので、ドラシャ折れ恐怖症で敬遠


さてさて午後のバトル

今回の参加者は

校長センセー BMW(カチカチスタッドレス)
ららるーさん BRZ
ハヤカワさん BRZ
ヒロキさん 180SX
みんみんさん DB8
で、私のEG6

バトル順に
1回戦
校長センセーBMW
まぁまぁ無難な差をつけて勝利

2回戦(準決勝)
敗者復活のハヤカワさん
前回までより圧倒的に速くなってる!?
ちょっとあせりましたが、落ちて走れて、リードを守りきり勝利

3回戦(決勝戦)
初めて決勝進出のヒロキさん
正直前回まではドリ屋さんのイメージでしたが、今回は練習から小さいターンがきれいに回れていて、正直冷や汗だったのは内緒です(笑)
予想通り豪快なケツ振りもなく小さくまとめて、あまり離せませんでしたが、あまり無いリードを守りきって勝利

なんとかクラス優勝できました

今回の優勝で関越の頃のビギナークラス以来の
※ビギナー詐欺なんて言われましたが(笑)
シリーズチャンプの座も頂きました

最終クラス後、クラス優勝者でのバトル・ロワイアル戦
ビートからカプチーノに乗り換えのはやとさんとの組合わせでしたが、
序盤でちょっとだけリードできましたが、中盤からはちょっと後ろを追いかける展開
終盤まで微妙な差のまま逆転出来ず、1回戦敗退でした


表彰式
クラス優勝に(私の知る限り)初めてメダルが出ました


チョコですが(笑)



あまり飾るのもアレなので、逆にこっちのほうが良いですね
トロフィーもかさばって(略



勝者の取り分(主催が用意した景品をクラス優勝者が優先的に1つ選べる)でMARTINI頂きました

と、パネル(シリーズ3戦目までの結果で)A3サイズで頂きました
※ポイントリーダーA3、皆勤賞?2位?A4、それ以外はA5?B4?サイズ

まぁ、とても良い結果でシーズンを締めくくれました


…って終わりじゃなくて、来週日曜、ドライビングパレット那須で開催の
栃木フェスにチームERG紳士の会で参加しまーす
Posted at 2018/11/25 20:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

1ヶ月分まとめてだいぢぇすと

1ヶ月分まとめてだいぢぇすとっちゅうわけで、

死んでるかもしれないけど一応生きてます??

えーっと、どこからだ?(笑)


10/17は宝台樹スキー場駐車場で開催された、痛車ジムカーナ第3戦 埼群ジムカーナ最終戦併催(ぉぃ

前日は高崎駅前に宿をとり、気の早い忘年会
メンバーはkitaさん、ダートラしんちゃん、ナビィ師、私





本番はじゃこさん、kitaさん、えびてるさん、くるーぜ隊長、ナビィ師、と私







生タイム3位、ハンデ込み3位
もうちょっと頑張りましょう

ご理解のある(笑)埼群メンバーに見守られつつ辱め(ご褒美)



某ブタ野郎隊長はMCお姉さまに罵られ、悦ってましたよ


1週あいて、10/27 岩下の新生姜ミュージアムでまろにライブ






ミュージアム自体も見応えあり、時間あるときにでもまた行ってこようかな…
ライブは卑猥…? 新生姜ペンライト(販売終了)と
岩下社長のアツイまどマギ話で盛り上がりましたよ




んで翌週 11/4 JAFオートテスト in ICC 秋の陣



ようやくオートテストデビュー

Zちゃんはロールが大きいから、見てる方がヒヤヒヤだったようで(笑)



某絶叫アナから「横転第1号とかやめてくれよー」なんていぢられつつ…

onodaさんライフ号よりは速い(エンジン的には)ハズなのでいい勝負できるかなーなんて思いましたが、
まったくもって勝負にならず(笑)

何とか4位に滑り込み、表彰されました



トヨタ博物館カレーおいしかった




翌週11/11 新生姜の日(公式)
ICCえんじょいジムカーナの応援… じゃなかった
とん汁を食べに行こうかとも思いましたが、
やる気ゲージが全く上がらず おウチでぼんやり過ごしましたとさ


で、先週末(やっと追いついた)
11/17-18 JMRC関東ジムカーナフェスティバル
オフィシャルに逝ってきました

なかなかエンリスが出なかったり
出たと思ったら暫定仕様だったり
などなど

エントラントの皆様にはヤキモキさせるものでしたね
スミマセン(私がやらかしたわけじゃないけど)

本編は特別大きな事件も事故もなく、3時過ぎには終了…

今回のお片付け選手権ファイナリストはTKTMくんでした
kbjn氏は早かったね

で、kitaさんから、前日土曜練習会後、七咲さんとおいちさんと一緒に飲むけど、どう?と誘っていただき、真岡の居酒屋で前夜祭

雰囲気の良いお店でしたね

謎のメニュー「カルマヨ」(笑)

やっぱりあれ、カルーアミルク with マヨネーズ っぽいですね(笑)


で、今週末は筑波でバトルジムカーナ最終戦

ライバルのららるー氏に逆転されないよう、またドラシャをヤらないよう、頑張ってきます!

日曜に某家具店に凸るか…
Posted at 2018/11/22 22:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
ジムカーナやサーキット走行

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:
ソニー エクスペリア

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 07:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@じゃこうねこ 直接連絡すればだいたい大丈夫ですよー」
何シテル?   05/29 13:31
クルマ・バイクが好きで、自分で走るのも、レースを見るのもいじるのも好きです。 ちょいスピード狂+めちゃビビリ 転勤族のため不定期に住所が変わりますT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC栃木フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 07:00:09
オートテスト in ICC 夏の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 20:38:53
純正タイヤのロードインデックス数値以上のタイヤでないと陸運の車検に通らないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 18:52:21

愛車一覧

ホンダ シビック あおしび号 (元しびっクロ号) (ホンダ シビック)
2011.10月に社内掲示板に 『EG6手放します』の書き込みがありました 希望価格は5 ...
ホンダ ライフ 都市迷彩号 (ホンダ ライフ)
22年の12月に契約 23年1月納車 年式相応のヤレ具合だけどガワは割とキレイ 車体 ...
ホンダ CBF125R しびえふちゃん(仮) (ホンダ CBF125R)
通勤用に購入検討 中華ホンダ製らしい LEDヘッドライト デジタルメーター フロント ...
ホンダ Z ぜっとん(仮) (ホンダ Z)
ご縁があり、譲っていただいたクルマ シビックを普段使いしなくて済むようにと セカンドの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation