• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMOっちの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェニックスデザイン バッテリーリフレッシャー HBR-1000

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付けに必要な部材は全て付属してます
手順書も分かりやすいので簡単に取付けできます
2
側面に両面テープで取付けしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign)

難易度:

レクサスNX300h前期にAmazon購入3カメラ ドラレコ 取り付け

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

減衰力調整

難易度:

プロジェクションカーテシイルミユニット作成中!

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月20日 6:24
ご無沙汰してます。
この製品ってどうですか?
一度バッテリーを替えてますが、最近また長時間のいじりや洗車でバッテリーが上がりました。
パルス充電器はありますが頻繁に充電してるわけでなく、この製品のように常時接続するタイプはどうかなと考えてます。
ご感想をお聞かせください。😄
コメントへの返答
2024年1月20日 6:57
Lさん、ご無沙汰してます

結果を言うと何とも言えないません…
これを取り付けて半年程経ちますが、12月にバッテリー上がりしました
バッテリー交換して1年も経っていなかったのでディラーへ話しをして暗電流の確認をしてもらいました
結果としてこの製品の暗電流が300mAもあると言われカタログに書いてある5mA〜20mAとは程遠い結果となったんです…
通常NXの暗電流が100mAと言っていましたので、この結果に間違いが無ければディラーの言う通りでしょう
でも半年もこの状態でバッテリーが持っていたというのも疑問に思います…

自分は引き続き確認しようと思いますので、この製品は外していません
でも取付けてもバッテリー上がりするなら付ける意味は無いと思います…😅
2024年1月21日 9:36
暗電流がそんなに…😱
ドラレコ他つけてる部品はありますか?
私はN4の常時監視をやめていますが…
またいろいろ教えてください🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年1月21日 10:15
ドラレコは駐車監視をしたかったのでiCELL付けてバッテリー対策をしたので大丈夫です!
レーダー探知機もブリッツのOBD2対策品を付けています
なのでバッテリー上がりの原因となりそうなのは、この製品しかないんですよ…
2024年1月21日 11:36
なるほど、良いものなら買おうかと思いましたが、ちょっと様子見ですね…😅
コメントへの返答
2024年1月21日 12:06
Amazonのコメント見ると結構評判は良いんですが、一部の方はバッテリー上がり起こしているようです

今はその方がいいと思います…😅
もしくはヤフーショッピングで1万円ぐらいのバッテリーを購入した方が良いかもしれませんね…😅

プロフィール

「とにかく全て満足させてくれる車です! http://cvw.jp/b/540142/46758592/
何シテル?   02/20 17:50
どうぞ宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー上がりました😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 16:36:39
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 08:54:18
ステアリング.ステアリングスイッチ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 09:27:38

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX 350h versionL AWD 2021/8/19 契約 12月生産枠 B ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ライズからの乗り換えです... デザインと安全装備にやられました! MOP ・ホワイト ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
家族みんなで使う車です! 最近では珍しい5ナンバーSUVで使いやすそう♫ MOP ・シ ...
レクサス RX レクサス RX
契約日    2016年1月17日 ラインオフ  2016年5月11日 RX20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation