
前日に満タン給油したばかりですが,
24 時間で再度の給油となりました
徳島→山形を高速道路中心で走りました
神戸淡路鳴門道>山陽道>中国道>名神>
北陸道>日本海東北道
走行: 930 km
給油: 45.7 L
燃費:
20.4 km/L
警告灯は 899 kmで点灯
内訳:
高速道 780 km
一般道 150 km(無料の自動車専用道含む)
その他条件として,
高速道夜間巡航 80 ~ 85 km/h
高速道昼間巡航 90 km/h
エアコン不使用(昼間は外気 32 ℃も窓開けで対処)
オイルは 5W-30
レギュラー
これだけの好条件ながら歴代最高値 20.6 km/Lを超えられなかったのは,
やはりホイールのインチアップによる重量増・接地面積増が効いているのでしょう・・・
無給油 1,000 kmは余裕で達成できる見込みでしたが,
この先でセルフスタンドに遭遇する見込みが薄かったために諦めました
給油箇所がいつもと異なる以外は H24/1/7 「
アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.12」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです
歴代の簡易記録は「
燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「
ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2012/09/22 13:40:02 | |
トラックバック(0) |
給油 | 日記