• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

富士スピードウェイ「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」参加してきました。(動画有)

富士スピードウェイ「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」参加してきました。(動画有)FSWにて行なわれた
「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」
参加してきました。

名古屋から4時出発、現地で2セット
そのまま日帰り強行軍コースです。

現地では雨もギリギリ持ちました。
(帰りは速度規制が出るぐらい大雨でしたが。)

朝一は富士山に雲もなくバッチリ。



ヒストリックカーの方々は我々より速く来場しお出迎え体制



参加者の方々も8時の受付前から来場されています。
1番乗りでジムカーナも1番時計の某氏



グループAは6人のみで本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
他の参加者の方々、申し訳ございません。


グループA 1セット目



合間のトークライブ
我らが館長も相変わらずの大活躍!!



白熱のグループB




パレードラン待ち



オマケ動画 ジムカーナタイムアタック
上位入賞者は商品が頂けるとの事。当然参加!

後半は我慢の2速でも良かったかも。
結果4位でした。(あと一歩がんばりが足りない。)
往年の名ドライバー関谷正徳さん、
GT選手権の顔、飯田章さん、
元F1ドライバーの高木虎之介さんのサイン入りバックゲット。


関係者の皆様、参加者の皆様
本当に楽しい時間を過ごさせて頂き有り難うございました。
また何処かでお会いできるタイミングを楽しみにしております。
11/19のラグーナになりますでしょうかね。)

さて、車で走るサーキットブログが続きましたが
今度の祝日は自分の足で走ってきます。

Posted at 2011/10/30 23:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

勝手に「第4回 アバルト&フィアット東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」

勝手に「第4回 アバルト&フィアット東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」勝手に「第4回 アバルト&フィアット東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」

一ヶ月、飛ばしてしまいましたが
2011年10月25日
第4回目を開催させて頂きました。


今回の参加者はご覧の6台

手前から
ms-06hiroさん
YOSHIOHさん
タマゴヤさん
sadamac
トリブートさん
oichi0710さん

Abarth 500が5台とツインエア初見参です。

9Aを利用して初めての方々に同乗走行で簡単なレクチャーをさせて頂きました。
(私が初めてのときもこれやってもらって安心したもんです。)

さて、私の方は9A,9C,10Cと3セット
ベストタイムは9Aの最後に出した50.82秒。
ECU効果でもっと出せる筈だったんですが。

参考まで美浜サーキット20111025/9C




10Cはタイムアタックと言うより少し実験してみました。
(ビデオ、設定ミスで取れずしょんぼりですが。)
以下、それぞれのベストです。

a)TTC on   50.94秒
b)TTC off   51.5秒(5周のみ)
c)ESPカット   53秒(2周のみ)

言い訳はしません。
電子デバイス無しでの生活、私の腕では厳しいです。

TTC offは多少手応えが有るのでうまく加速に乗せれる様になれば
タイムは縮めれるかもしれませんが。

SPカット時のタイムは本当に酷いです。
乗ってても怖い感じ。
ECU交換後に明らかにパワーが出てる分、今までの感覚でベタ踏みしてると
2速のストレートの加速とかコーナー脱出時の加速でもフロントの空転が始まります。
(もう少し広いサーキットか、ハイグリにすれば価値はもっと上がる筈ですが現状では無しですね。)

どんなにパワーがあっても速く走る為には適正なアクセルコントロールが必要な事がよくわかりました。

冬の終わりには「タイヤ変えたい病」発病しそうです。



さて2011年10月30日に富士スピードウェイ、ショートコースで開催される
「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」私も参加になりました。

参加される方、現地でお会いできるのを楽しみにしております。
気軽に声かけてくださいね。

Posted at 2011/10/26 23:05:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

「袖ヶ浦で得たもの」と 勝手に「第4回 アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」は10/25

「袖ヶ浦で得たもの」と 勝手に「第4回 アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」は10/25袖ヶ浦を楽しかったなー。

是非、近いうちに東海地区の走行会も
あれぐらいの規模で、、、。


ウソです。



今後も細々と勝手にやって行きますね。
(近いうちに西浦でやりたいとは思っていますが、、、。)

で、頂いた大物の取付を行ないました。



spezie FIAT 500/ABARTH 500 カーボン フロントリップスポイラー

リトルガレージさん、ご提供ありがとうございます。

黒いホイールと合わせて見ると少しワルそうになりました。

何より驚いたのは軽いんです。
だてにカーボンじゃないですね。
エアロパーツってゴテゴテしたのが多くて敬遠していたんですがこんな軽いんなら
もっと行っちゃいそうで、、、。

他にも色々有りますよー。
気になる方はリトルガレージさんやFLATOUT Online Store



さて、お披露目会と言う訳ではないんですが

勝手に
「第4回 アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」
はいかがでしょうか?

場所 美浜サーキット
〒470-3235 愛知県美浜町大字野間字馬池16

集合時間 10/25(火)am8:30 (遅刻可) 自由解散とします。

「アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」は
アバルトにお乗りの方、チンクにお乗りの方、興味の有る方などが
有志で集まって頂き、情報交換やお互いのスキルアップが出来ればと思っております。

特に会の規則は有りませんが
美浜サーキットさん提供されているフリー走行枠に
勝手に集まって、勝手に楽しんで帰りますので
お約束事として美浜サーキット四輪走行規定には必ず従ってください。
http://mihama-ck.com/sports1.html

現状、参加頂いている方々は様々な業界の方がおられます。
年齢も幅広く、アバルトがきっかけで知り合った方ばかりです。
(共通の話題が有るので初めての方でも気軽に輪に入って頂けるかと思います。)

特に会費も有りませんし
登録なども行なっておりません。
当日のサーキット使用料などは都度実費負担ください。
その他すべて自己責任でお願いします。
(勿論、出来る範囲でのサポート、アドバイスは惜しみませんが。)

参考まで
3クール走行券 一般会員 平日5,000円
ガソリン満タン 約5,000円


ややこしい事を書いてますが簡単な話、
「同じ時間」に「同じ場所」に勝手に集まって走っているだけです。

是非、「参加したい。」「観覧したい。」などご連絡、ご相談
メッセージでもコメントでも頂ければと思います。

追記(2011/10/16 23:50)

ただ今、

参加予定「YOSHIOHさん」「タマゴヤさん」「トリブートさん」「sadamac」
微妙「U-69さん」
欠席予定「やいさん」「sawattiさん」「スーパーひげだるま★RSさん」「くまきち_さん」ほか

Posted at 2011/10/13 20:48:04 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2011年10月09日 イイね!

コストパフォーマンス

コストパフォーマンス全国のお小遣い制レーサーの皆様、今晩は

車は触りたい、走りに行きたい。
でも財布の中が、、、。


実は私もそんな一人です。


勝手に師匠とさせて頂いている方も
「コストパフォーマンスが重要」と仰られますが
本当にそのとおりだと思います。

当初、「サブコン入れたいなー。」
なんて思ってましたが金額的に迷っておりました。

先日、勝手に「第3回 アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」
「tan2008」さん、「T師匠」さん、が遊びに来られた時に物について色々とお伺いして我慢できなくなってました。

今回、袖ヶ浦の走行会の前日に念願の
「Sagittario アバルト500用 ハイパフォーマンス仕様ECU【Ver.Primo】」
入れちゃいました。

私でもお店を出た瞬間わかりますよ。
違いが。

エッセッセ入れたいけど他のパーツは、、、な方
エッセッセの金額では金庫番の許可が、、、な方
是非、デスティーノさんへGO!!

Sagittario アバルト500用 ECU【Ver.Primo】
これでECUだけはエッセッセ同等。
対費用効果バツグンの49800円!!
(私の場合は家庭内ローン月々1万円x5回払いになります。)
取付も簡単!!



さてもう一つ、
「さっきのコストパフォーマンスの話はなんだったんだ」言われるかもしれませんが。


軽量ドライバッテリー ODESSEY PC680MJT(DIN)です。

オリジナルが12.6kg
PC680MJTは7.2kg
5kgのダイエットに成功です。

値段は送料込みで25,935 円でした。
「高!!」
ですが。これには理由が。

2年を過ぎたバッテリーには突然死が訪れる場合があります。
みんカラのチンクなお友達でもチラホラ。
私も、過去のヨーロッパ車で2度経験があります。

「これは一大事だ」と金庫番に相談。

購入許可。

自分で交換するから適当に探しますってことで、、、。

今回めでたく家庭の金庫から出して頂きました。
(「バレてない、バレてない」と言聞かせながら。)

さて結果は以下の通りです。
袖ヶ浦フォレストレースウェイ FIAT&ABARTHオンリー走行会 セッション2

もう惨敗です。
もっと出来ると思ってたんですが、、、。
幅の広いコース。高速コーナー。何速で曲がるの?
迷子状態です。
勉強し直してきます。

お金がかからず一気に腕が上がる方法は無いもんでしょうか、、、。
頑張ってイメトレしますか。


勝手に「第4回 アバルト東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」へ
ご参加、ご興味がある皆様


先月は勝手にお休みして済みませんでした。
今月の開催日は10/20(木) or 25(火)で如何でしょうか?

今度こそは土日と思たったんですがイベントだらけでなんですね。
皆様のご予定はいかがでしょうか?
希望者の多い方で行きたいと思ってます。
(希望日、参加可能日を是非、コメント入れて下さい。)
Posted at 2011/10/09 00:33:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

「FIAT&ABARTHオンリー走行会」参加しました。

「FIAT&ABARTHオンリー走行会」参加しました。タイムはイマイチでしたが、申告タイムに近かったので素敵なお土産を上げいただきました。

詳細は後日ブログで。
Posted at 2011/10/03 00:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:18:50

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation