• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

タービン ハイフロー化 計画 その3

タービン ハイフロー化 計画 その3 順番が前後しましたが、タービンをいじくるにあたって、
今ついているのをはずすと乗れなくなってしまうので、
例によって某オークションでエボ7純正タービンを手に入れました。

はじめからエキゾースト側が10.5Tの8MR以降のタービンを手に入れる事も考えましたが、
8MR以降のタービンはお値段が高く(¥50000以上)、
7のタービンに10.5Tハウジングを組み合わせたほうが安上がり(¥30000)なので、こちらにしました。

タービンは、チタンアルミはなんか心配なので、インコネルです。
チタンアルミのほうがレスポスがいいのですが、どうもコワレそうなイメージが・・・

というわけで、エボ7純正タービンをバラしました。

写真1~6ですが、1がパイピングをはずす前、2がパイピングをはずした後です。
写真が細かいので拡大して見てください。
ハウジングは、はずしにくいエキゾースト側からバラします。

三菱のタービンは他メーカーのものと比べると、比較的簡単に組まれていて、
シロートにも分解しやすいようです。
エキゾーストはただはまっているだけで、固定ボルトなどはなく、
写真2矢印のカップリングでロックされているだけです。

カップリングをはずしたのが写真3。
EXハウジングは、はまっているといっても、カタく固着していますので、
ガスバーナーで軽くあぶって、
軽くハンマー等でコンコンして、隙間にヘラなど入れてこじってはずします。(写真4)

このとき、ナナメに抜くとタービン羽や、はめ合い部をいためますので気をつけましょう。

コンプレッサーハウジングは、スナップリングのみで止まっています。(写真4)
私は自作スナップリングプライヤ(ラジオペンチを削って細くしたもの)ではずしました。
こちらも少しバーナーであぶったらすんなりハズレました。(写真5)

コンプレッサーホイールはナットで止まっているだけです(写真5)。
逆回転ターボなので、逆ねじではなく、フツーの回転方向のネジです。

つづく
ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | クルマ
Posted at 2009/06/17 22:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation