• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

整備手帳はこう使うのか!

いまさらですが、整備手帳はこうやって使うとわかりやすいんですね、というわけで

愛車紹介エボ7の整備手帳にタービンエキゾーストハウジングの加工の様子をアップしてみました。

某ホームページなど、いろいろ参考にさせてもらった結論は、
タービンはしょせん排気抵抗である、だからできるだけ抵抗が少なくなるようにしないと、
いくらコンプレッサー側を大きくしてエアを詰め込もうとしてもダメ、ということです。

排気とはガソリンを燃やして酸素を使ってしまった気体です。
これが排気抵抗で出て行きにくいということは、シリンダ内に排気が残ってしまうということ。
いくら酸素の多いフレッシュエアを詰め込もうとしても、排気がシリンダに残っている状態では入っていかず、結果としてガソリンを燃やす酸素量はそれほど多くない、
つまり多くのガソリンを燃やすことができず、パワーが出ない、となってしまいます。
ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | 日記
Posted at 2009/07/03 23:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 19:33
成る程ぉ!勉強になりました!(^_^)

ターボも色々あるんですね・・・。
コメントへの返答
2009年7月5日 4:28
ターボって「不自然吸気」ですよね。

それだけに、ヤミツキになるんです。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation