• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

ブーストが上がらない原因は・・・

ブーストが上がらない原因は・・・ 今回イマイチだった原因は・・・

「ヤスリでゴリゴリ」にありました~!


整備手帳の「タービン エキゾ-ストハウジング 加工」に載せましたが、
高回転での排圧を下げるため、エキゾーストハウジングのバイパスの穴をゴリゴリ広げました!
これがイカンかったようです。(関連情報URL参照)

模式図を描きましたので見て下さい。

穴とフタの断面図と思ってください。
穴がバイパスの穴、フタがアクチェーターで制御しているスイングバルブのことですが、
カンタンに描きました。

圧力が同じでも、穴の面積が広くなると、フタにかかる力は穴の面積に比例して大きくなります。

今、スイングバルブを動かしているノーマルアクチュエータをEVCで制御していますが、
穴を広げたせいで、フタにかかる力が大きくなり、
ノーマルアクチュエータのスプリングの力を超えてしまって、
ちょっとブースとが上がると、フタがすぐ開いちゃう状態になってしまっているようです。

ということで強化アクチュエータ導入するしかない!

ですが、強化しても追いつくかどうかがやってみないとわかりません。

というのは、ただ面積を広げただけでなく、コンプレッサがハイフローになって風量が増えているので、当然ノーマルより排圧があがっていると思われ、市販の強化アクチュエータで間に合うのか、
やってみないとわかりません。

そんなわけで、とりあえずこれからアクチュエータの交換に行ってきます!

ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | クルマ
Posted at 2009/08/18 09:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation