• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

オイルキャッチタンク取り付けとエアフロクリーニング



オイルキャッチタンクを取り付けました。

また、エアフローセンサ周辺がブローバイのオイルで汚れていたので
クリーニングしました。


純正インダクションボックスをはずすのが一苦労でした。

下から生えているピンにはまっているので、ただ抜き方向に引っ張るだけでは少ししか動かないのです。
斜め上にこじるようにしてはずします。

はずしたらエアフロクリーナをスプレーして汚れを落とします。

オイルキャッチはインダクションボックスのステーに取り付けました。





なかなかうまくおさまりました。


ちなみに、初めての夜間作業でした・・・疲れた・・・
ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | クルマ
Posted at 2009/11/01 01:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 7:50
オイルキャッチ装着しましたね。

綺麗に装着してありますね。


筑波の件はもうちょっと待ってください

調整しております(;´∀`)
コメントへの返答
2009年11月2日 4:43
昼間できなくて夜中の作業でした。

セットのホースが安物で、熱に弱そうです。



はい、待ってます(笑)
ちなみに参加料金¥19,500で、朝8:15受付開始、終了予定13:00です。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation