一風堂も凌駕もなんのその。諏訪の人なら、その名を知らない人は無い、ハルピンラーメン。諏訪インターの近くです。自分が中学の時から、もう30年以上、場所をかえつつ、経営も変わりつつ、人気が続いている驚異のラーメン店です!昼は常に行列ができています。行列というか、窓際にベンチがあって、ここに座って待つんだけど、座りきれないと立ってる。並び方にルールがあるので、イチゲンさんはやりにくいかも。うまいのはもちろんだと思うけど、ほかと違う というのが一番だと思います。特に自分は「ニンニクラーメン」がオススメですが、(基本的に味は3種類、ニンニク、ハルピン、しょうゆ)これは味噌が基本なんですが、味噌じゃない、とんこつでも、しょうゆでもない。コトバでは説明しにくいので、ぜひニンニクラーメン、食べてみてください!自分はかなりあちこちでラーメン食べてますが、これに似てるラーメンにはお目にかかった事がありません。実を言えば、30年前はもっと不思議なラーメンだったのです。高校時代、自分たちは麻薬ラーメンと呼んでいたくらい、マジで禁断症状が出るラーメンでした。値段も高く、当時フツーのラーメンが1杯150円だったのに350円でした。その味は・・・スープの最初の一口、ぜんぜん味がしない!!なんじゃこりゃ、とみんな思うようです。ところが、食べているうちにじわじわとうまみが口の中に広がり、夢中になって食べまくり、気がつくとスープも1滴残らず飲み干している、そんなラーメンでした。でした、というのは、いまは残念ながらその味ではありません。でも、ユニークなラーメンに変わりはないと思います。去年?下諏訪店もオープン、諏訪店とは微妙に味が違います。ぜひ両方食べ比べてみてください。どっちも「ニンニクラーメン」がおすすめです!