• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

筑波走行会とパワーチェック 総括 その2

こちらではちょっと余談を。

まず、油温ですが、前回気温12度で油温130度いっちゃいました。
それで、関連情報のような加工をしたのですが、これが効果あったようです!


今回は気温も5度と低かったですが、油温は110度でピタリ安定!すごい!


さらに、走行終了後、車重計測サービスがあり、計ってもらったら、1395Kg!(燃料残量5L未満で)
ロアアームバー、前後タワーバーとトランクエンドバー、筋金君も入ってカタログ値より軽いのは、なかなかいいではないですか。



また、マフラーからの白煙は、エンブレの後(シフトダウン後)にアクセルガバッとあけるとちょっと出てましたが、それ以外はなく、NC-202の効果はここでも実証されました。

しかも、パワーチェックの3000rpmあたりが去年と比べて格段にいいのはコイツのおかげ?
ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | クルマ
Posted at 2009/12/17 20:53:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 17:53
筑波走って油温が110℃安定とは!
何か冷却系弄りましたっけ?

私は以前某クリ○ンセンターで車重測りましたが、燃料ほぼ満タン状態で1400kgジャストでありました。特に軽量化もしていなかったのでそんなもんなのかなぁと。

NC-202の効果はあるみたいですね(笑)。
コメントへの返答
2009年12月18日 20:43
パワーアップしてるので、もっと油温は上がると覚悟してたんですが。
去年は油温警告アラームが鳴りっぱなしでした・・・

HKSのローテンプオイルサーモは入ってますが、あとはオイルクーラの後ろに穴を開けて、風通しを良くしただけです。

CP9Aは、GSRだとカタログで1360kgですから、燃料満タンでちょうどそのくらいですね。
2009年12月19日 9:42
筑波タイムアップおめでとうございます(^^)v
前回より2秒以上タイムアップとは凄いですね。

いろいろチューンの効果も実感できていいですね。
おいらもインナーフェンダー加工してみようと思います。

軽量化はなにかやっているんですか?
コメントへの返答
2009年12月19日 21:24
ありがとうございます!

インナーフェンダー加工は簡単ですから、ぜひやってください。
自分みたいにいい加減にやらずに、カッコヨクやってください(笑)

軽量化で大きいのは、フルチタンマフラーと運転席フルバケ、軽量シートレールでしょう。

これらで約25Kgは軽くなってます。
それ以外は、そんなにがんばってないです。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation