• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

馬力か、軽さか?

自分は、400馬力とかいって喜んでいるので、
馬力信奉者と思われているかもしれませんが、

違います!キッパリ

フロンテクーペのような、車重480kgという異常に軽いクルマも経験して、
馬力だけがクルマの楽しさではない、と思っています。

じゃあ、自分にとってクルマって何が楽しいの、ときかれると、

「操る楽しさ」

ではないかと・・・

会社の営業車は、サスがふにゃふにゃの、ドアンダー車ですが、そこをムリクリまげるのが面白いです!

別の営業車は、1000kgの車重に、50馬力程度の軽ワゴンだけど、
高速でどうやったら前の120km/hで走るクルマを抜けるか、などなど、

「操る楽しみ」はどんなクルマにも見出す事ができ

ウマクいくと最高です!

400馬力は、いろいろな経験の中で、「ちょっとやってみる?」みたいな。

まあ、人それぞれの楽しみ方、と言う事で。
ブログ一覧 | つれづれに | クルマ
Posted at 2009/12/26 21:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月27日 11:01
私はマキネン350馬力までしか経験がありませんが(^w^)
七番以降の重たい車体(GDBも)には未だ抵抗があります。

小さい車から大きい車へは楽に移行できますが、逆は難しいと思っています。
コメントへの返答
2009年12月27日 21:42
自分も、別の方のところでコメントしましたが、エボシリーズでは、6のトミマキRSがイチバン好きです。
キイロエボを買う前に半年ほど探し続けたのですが、運悪く見つかりませんでした。
1300kgを超えると、やっぱり重く感じます。

やませみ?カワセミさんは、きっちりコントロールできてこそ、との思いでしょうが、
自分はそこまでのレベルではないので、大きいのから小さいのに乗り換えても楽しいです♪
2009年12月27日 22:08
GCの車体にエボのトルクがあれば即買います(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 7:12
GCのボディはヤワイと思いますが、そこが面白いかもしれないですね。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation