• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

ライトは早めにつけましょう!

よくいいませんか、

「田舎ほどライトをつけるのが遅い」


「田舎」という言葉はビミョウですが、悪い意味でなくて、純粋に「大都市部」との対比で使ってます。


自分は「田舎」、地方小都市に住んでいますが、
ここでも、街中と山間部では、ライトをつけるタイミングがぜんぜん違います。

夕方、社を出て山間部に営業に行くとき、
街中ではもうライトをつけているクルマがちらほらだったのに、
それからさらに暗くなった山間部では、だれも点けていない・・・


結局、必要にかられて、ということなのかな、と思うんですが。

他に車が少ないところでは、自分が前さえ見えていれば大丈夫です。

ところが、車が多いと、お互いに「ここにいるよ!」とアピールしないと、危なくてしょうがない。
そんな中で身につける習慣、みたいなモンでしょうか。
ブログ一覧 | つれづれに | クルマ
Posted at 2010/01/21 08:33:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 19:15
ライト点灯時期は違いますよね、単なる点け忘れもいるんでしょうが。
あと昼間でもトンネル内で点灯していない車がいるのでヒヤッとする時があります。
コメントへの返答
2010年1月21日 19:26
そうですね、トンネルも暗いだけにヒヤッとしますね。

他人のためにライトを点ける、ということを実践したいですね。
2010年1月22日 18:25
早めに点灯すればもらい事故の確率も下がるので
他人のためでなく自分のためにも点灯してもらいたいものです。
コメントへの返答
2010年1月23日 20:38
何年前だったか、運送業界を巻き込んで、昼間点灯運動が長野県でも行われた事があって、たしか事故件数が一割減ったとか?

明らかに効果があるんですよね。

その後あまり昼間点灯運動ききませんけどどうなったのかな?

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation