• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

ポータブルオーディオネタ第3弾 SR-71A

アンプの話です。






このポータブルヘッドホンアンプ(以後PHA)SR-71Aは、アメリカのRay Samuels Audioというメーカーのものです。
95mmX63mmX26mmの大きさで、PHAとしては大きいほうです。

ここの製品は、B-52、F-117、P-51、Hornet、Tomahawkなど、アメリカの軍用機や兵器の名前がつけられてます。
SR-71Aは、もう退役しましたが、マッハ3以上で超高空を強行偵察する偵察機の名前でしたね。



SR-71Aのいいところは、プレーヤーとヘッドホン、イヤホンの性能をきっちり引き出してくれる、というところでしょうか。

安物のイヤホンでも、「あ、このくらいには鳴るんだ」と思わせ、安いものは安いなりにいいところがあると思わせてくれます。
もちろん、いいプレーヤーとイヤホンだと、聴いている音楽の世界にどっぷりとのめりこませてくれる実力があります。


ネットでいろいろなレビューを見ると、「真空管アンプのようだ」という意見が多く、自分もなるほど、と思います。


まあ、アメリカドルで$450で、決して安くないので良くなきゃ困りますが。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2010/08/10 15:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2010年8月11日 19:05
さっぱり解りません ハハハ
コメントへの返答
2010年8月11日 19:50
そーですよねー。

フツー、電気店行ってウォークマンかアイポッド買って、悩むとすれば入れる曲の事ですよね。
ケータイで聴いている人も多いし。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation