• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

安全最先端技術による差別化

このまえのブログを書いていて疑問に思ったので、ちょっと調べてみましたが、欧米の自動車メーカーでは、ボルボが追突回避または被害軽減のための自動ブレーキシステムを開発、実装してますね。

ベンツは、回避ではなく被害軽減レベルで実装してます。

今のところ、欧米ではそんなもんでしょうか。
日本では、回避可能レベルを、スバルを皮切りに、今後、各メーカーいっせいに出してくる感じですね。

ぶつからないのはありがたいことだけど、そんな挙動を示す自動ブレーキ車に、「後ろの」フツーのクルマのドライバーは対応できるのか?
つまり、追突されることからの回避はできないですよ?


車の後ろに、「自動ブレーキ注意!!」なんてステッカーでも貼る?





まあ、それはおいといて、本題は、こういう「先進技術」(自分にいわせりゃ余計な技術)を、新興国が今後自動車産業に進出してくるときの差別化に使おう、という思惑があるだろうな、ということ。
あの国には、こんなレベルの高い車は作れないですよ、日本製を買いなさい、ということ。

またも温暖化を引き合いに出しますが、だれもがウソと知っているCO2原因温暖化説をあえて前面に出し、ムリとわかっているCO2削減を新興国にも求めていくのと同じような策略があるのではないでしょうか?
ブログ一覧 | つれづれに | クルマ
Posted at 2010/12/01 22:38:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation