先日も書きましたが、右左折の前にいったん反対へふるクルマが多いですね。時と場合によりしかたのないときもあるのは承知しています。自分も、広い道から狭い脇道に左折するときは、いったん対向車線まで出て、それから曲がる事もあります。対向車が来た時は、左ウインカーを出しながら、停止して対向車が過ぎたら左折します。後ろのクルマは、「こいつ左ウインカーなのになんで曲がんないんだ?」と思うかもしれませんが、しかたありません。しかし、左折車線、直進車線、右折車線と3車線あるような広い交差点で、曲がる前にクルマを反対に振るのは、意味がなく、とても危険です。真ん中の直進レーンを走っていて、左右から挟み打ちに合い、恐怖を感じる事もしばしばです。(笑)このネタ、何度か書いているけど毎回反響が少ないので、きっとみんな自分にも心当たりがあるんでしょうねぇ。(爆)