このクラスになると、クルマ、という定義があいまいになって来ますが、車輪が4つ以上あって地面の上を移動する、人間が実際に乗って操縦するもの、ということで、FIAにちゃんと規定があるようです。
1マイルの平均スピードを記録とするようですが、往路と復路の平均、しかも往路復路のインターバルは1時間以内との規定があります。
ターボジェットを2機積んだこのクルマは、1マイル平均で1227.9Km/hを記録しました。
ビデオ中に763mph(1149km/h)と出ますが計算違い?
途中で「ドーン」という衝撃音が聞こえますが、音速を超えたときに出る「ソニックブーム」だそうで、コレを聞いたスタッフは飛び上がって喜んでます。
1997年10月15日、地上において人類が始めて音速を超えた日です。
その後、この大記録へのチャレンジはまだないようですが、来年、時速1000マイル(マッハ1.4)を目指し、今年シェイクダウンする次のクルマはロケットカー(13万馬力)だそうで・・・
ブログ一覧 |
つれづれに | クルマ
Posted at
2011/02/08 22:30:19