• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

ブレーキ!その3 完結

キャリパーの固着はまあいい。

そういうこともあるだろう。

しかし、しかしコレはどうなんだ?




ゴリゴリいってた左フロントローターですが、何か変でしょ?

そう、片側が異常磨耗してる!



異常磨耗はイン側ですが、5mm以上の段差が。

パッドは?



写真左から順に 左アウト 左イン 右イン 右アウト です。
左インのみお亡くなりになってます。

他はまだ摩擦材厚さで5~6mm残ってます。
ちなみに新品は10mmくらい。
走行2万Kmで5mm減るんだ。

てことは、あと1万Km近く使えるはずなのに・・・


カーボンロレーヌおそろしや!
ピストンの固着で引きずり状態となり、
自らが亡くなるとともに、ローターもはげしく道づれとは・・・


そーいえば、ブレーキ換えてからなんか走りが軽い?
加速いいみたい。

ブレーキの引きずりがなくなったから?
ブログ一覧 | お気に入りパーツ | クルマ
Posted at 2011/05/31 17:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 22:45
こんばんは!

キャリパーはオーバーホールして元通りの様でよかったです。

カーボンロレーヌって凄いんですね。
ローターとの相性なんて関係ねぇ!って感じます。
2週間で1万キロ分磨り減るなんて驚きです。

コメントへの返答
2011年6月1日 4:47
いつから引きずってたんだろう?と悩んでしまいます。

ブレーキディスクの温度モニターとかあればいいのかも。

カーボンロレーヌはもともと競技用ですから、ディスクも一緒に交換が前提。
それにしても削れ過ぎ。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation