日産の純電気自動車、リーフ。日本では昨年の12月20日に発売されましたが、なかなか見ませんねぇ。グレードXが376万円、グレードGが406万円、補助は最大78万円、新車登録時の税金免除が合計約20万円、なので実質的な購入価格は、約310万円~340万円。これで航続距離は実質130Km、燃費は電気代をガソリン代に換算すると約50Km/L。どうです?買う気になります?う~ん、航続距離130Km(高速を飛ばすとさらに短くなるらしい)がネックかな。そんなリーフ君に、実はだいぶ前ですが、試乗できましたのでレポートしたいと思います。まず、乗るのはフツーに乗ります。近づくとドアが電動で開くとか、しゃべるとかはありません。インテリアはちょっぴり未来チック?日産ホームページから写真をコピりましたが、宣伝になるので大目に見てください。さて、メーターですが、2段になっていて、上がスピード、時刻、外気温、エコメーター?下のメーターは、左側にエンジン水温計ではなくバッテリー温度計、右側に燃料計ならぬバッテリー残量計。一見、見慣れたガソリンのマークかと思ってよくみたら、ガソリンノズルが電気プラグになってる!真ん中にマルチファンクションディスプレイ、その下に距離計。起動はスイッチポンですが、当然エンジン音はしません。この辺はプリウスと一緒です。つづく