• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

マツダの技術者魂

マツダは、新型デミオに新型エンジン skyactivを積んで、ハイブリッドではないのに燃費30km/Lをうたいました。

他メーカーとは全く違うエコへのアプローチに、技術者魂を見ました!

この新型エンジンは、ガソリンをディーゼルに、ディーゼルをガソリンに近づけるという発想で生まれたようです。

ご存知のように、ディーゼルが燃費がいいのは、カンタンにいえば高圧縮比による高効率のおかげ。(なぜ高圧縮比にすると高効率かは、圧縮比が高ければ高い程、排気量と投入燃料量が同じでもピストンを押し下げる圧力が大きくなるためだそうです)

だったら、ガソリンももっと高圧縮比にすればいいじゃん?がはじまり。いままで、スポーツカーのエンジンでも11ぐらいだった圧縮比を、フツーのファミリーカーのエンジンで14にしようと!

もちろん、簡単には出来ません。

ガソリンの高圧筒内直接噴射技術と、その制御技術が発達した今だからこそ出来る、ということもあるでしょうが、なによりも、「まだまだガソリンエンジンそのものが、もっともっと高効率化できるはず」というマツダの技術者の皆さんの強い思いがあったからこそできた事だと思います。

なんでもかんでもハイブリッド、電気じゃツマラナイ!

マツダ、がんばれ!
ブログ一覧 | つれづれに | クルマ
Posted at 2011/09/17 22:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810
どどまいやさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年9月18日 9:39
一般乗用車であの高圧縮比には驚きです。
それだけでも技術的にかなりの困難があったのか想像が出来ますよね。
それを価格も従来とほぼ据え置きになっているので、価格に転嫁させない努力もしているのも凄いです。

ハイブリッドに比べるとやや地味に映りますが、マツダのその技術者魂は十分伝わりますよね。
他メーカーの反応はどうなんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年9月18日 22:43
なんか、圧縮比ってこんなもんだよ、って固定観念がありました。

たしかに、値段はハイブリッドほど高くないですから、選択肢に入りやすいですね。

すべてのエンジンをコレにしそうな勢いですから、けっこう社運を賭けているかも。

ハイブリッド、エレキ、水素、改良レシプロ、それぞれに未来を見据えてますね。
2011年9月19日 22:14
ガソリンなのにディーゼルみたいにうるさい いすゞのアスカ なんてのがありましたね~(笑)



デミオは次期候補になってはいますが、エコタイプではなくN1.5クラスなヤツです。



でも地味にエボかインプの出物待ち
コメントへの返答
2011年9月20日 18:18
そりゃディーゼルじゃないんですか?(笑)










それなら迷うことなくエボにしましょう!(爆)

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation