• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

年末恒例 大掃除してたらこんなん出てきました~ その1

40歳台以上の人は知ってるかな~?若い人は「なんじゃこりゃ!」ですね~。





高齋正(こうさい ただし)氏の近未来カーレース小説シリーズ!

出てくるメーカーがはっきりしているのはこの5冊。
他にもいろいろ、自動車関連の小説やドキュメント、翻訳本を出している方です。

最初に出たのは、「ホンダがレースに復帰する時」、1978年刊。
当時、2輪車は日本が世界のトップだったのに対し、4輪車はトヨタでさえも世界ではマイナーメーカー、レースでも、市販車でも、性能、デザイン、機能性、どれをとっても外国車に勝てない状況でした。

それを憂いている自動車ファンは多く、せめて小説の中だけでも、と高齋さんが立ち上がり、刊行されたシリーズですね。


「近未来」とあるとおり、近い将来こうなったらいいな、ということを小説にしてくれたわけですが、ご存知のとおり、のちのち、車種は違っても、どのメーカーも世界のトップにつくことができました。

もっとも、ルマンで勝ったのはロータリーだったり、若干違いますが。
ホンダの活躍は言うまでもなく、ニッサン、トヨタも頑張ってますし、スバルはレオーネのあとのインプで、三菱はランサーで勝ちまくりました。

願いはかなう!


ブログ一覧 | つれづれに | 日記
Posted at 2011/12/30 16:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 0:54
おおっ、私もこの作家の本は殆ど持ってます!!

なかなか他にはないマニアックなカー小説なんで、一時古本屋を探し回って集めました。

写真の中ではロータリー・・・がなくて一番最後にネットで買いましたよ!!

作品は悪くはないんですが、何故かクソ丁寧な表現が多いですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 8:27
おおっ、持ってますか!

マニアックなんですよね~
漫画家の御厨さとみは「ネジッ釘漫画や小説」と表現しておりました。(あ、これ自体マニアックか)

確かに面白い作品ですが、登場人物がみないいヤツすぎて、息が詰まる(笑)

たとえばトヨタ編、新トヨタ7が完成したものの、日本人でコレをまともにドライブできる人がいない。毎作品、ドライバーはテストして選ぶんですが。富士の旧旧コース(シケイン一切なし)で1分6秒前後どまり。ところが、ずっと開発に携わってきたテストドライバーが1分切ってる。

じゃそいつに決まりじゃん、と思うとそいつは「いや、僕なんて・・・」とケンソンしてエースドライバーになろうとせず、結局外国人ドライバーがエースドライバーになるのだけど・・・

2011年12月31日 10:21
そうです。そうです。今手元になくてうろ覚えですが、確か仙がつく名前では??(違いましたっけ?)

焦らず、丁寧に、みたいなのが随所にあって、カーバトルにはふさわしくないくらい優しい表現で書かれてますね(笑)

別に悪くは思わないんですけどね(苦笑)

適当に期間があいたら何度も読み返してます!!
コメントへの返答
2011年12月31日 13:32
そーです!

トヨタ編は仙崎靖造、トヨタのテストドライバー。
スバル編もスバルのテストドライバー、尾島龍一郎。

ホンダ編は藤山勝男、ホンダのエンジニアでかつてレースに出ていたけどレース中の事故で友人を亡くし、レースをやめていたがホンダのF1と共に復活。

ニッサン編は公募とテストにより、何人か選ばれたが、結局メインは天野裕一というレース未経験のドライバーがなる。

三菱編は等々力誠、国文学専攻の大学4年生。たまたま三菱がスノーテストに来ていた旅館でバイトしていた。社員の一人が急性盲腸炎になり、一緒に来ていたトップラリードライバーは酒を飲んでしまって運転できず、病院まで雪道を優しくカッとばすウデに惚れ込まれて三菱に入社。

マツダ編だけは、神保光太郎というグランチャンに出ている現役プロドライバーだが、チャンスに恵まれず、才能を開花させられずにいたところをマツダに縁のある有名ドライバーに見出された。

いずれも、純日本製マシンで、それまで無名の日本人ドライバーがチャンピオンになる、というのがコンセプト。

長くなりました・・・
別のブログにしたほうがよかったかな?

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation