• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

アルファロメオ 33 ストラダーレ 雑誌 その1 alfa romeo 33 stradale

最近この車の話ばっかですが。

ウチにいろいろと資料があるんですが、やっぱ一番がコレ。



スクランブルカーマガジン1985年1月号です。
いまは「カー・マガジン」と名前が変わってる、ネコ・パブリッシングの自動車雑誌です。

前に紹介しましたが、このクルマとの出会いが1986年11月の六甲モンテミリアで、その後いろいろ資料を探していて、まず見つけたのがこの雑誌のこの号でした。
もう、当時でもバックナンバーだったわけで、たしか本屋で取り寄せました。



美しい写真中心の記事で、しかも走行中が多く、シビレました。
いくら見ていても飽きないです。



プラモじゃないですが、なぜか3冊ある!(爆)

ブログ一覧 | アルファロメオ 33 ストラダーレ | クルマ
Posted at 2012/02/07 17:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

カエル
Mr.ぶるーさん

入院🏥
おやぢさまさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 19:55
これはまた貴重ですね!

走行写真が載っているのは凄いですね。

1度でいいから実車を見てみたい1台ですね。
コメントへの返答
2012年2月7日 21:02
自分もかつて自動車会社にいて、パンフレット用の写真撮影に立ち会ったことがありますが、CGのできない当時は、走行中の写真はあたりまえだけど実際に走行して撮るしかなく、それなりの場所と、大変な手間と機材と人数が必要でした。

いまはCGで合成して、スタジオで撮ったクルマがヨーロッパアルプス走ってます。(笑)

アバルト博物館がやってないですからね。実車を見るの難しいかな。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation