先日、知人が追突されました。信号待ち渋滞の最後尾にいて、後から50km/hほぼノーブレーキで突っ込まれたらしい。当然、さらに前のクルマに突っ込んで玉突き!現場は、橋を渡ったすぐの下り坂。橋から信号のある交差点までは200mくらいあるが、渋滞で最後尾が橋から20mくらい、一番坂のキツイところだったのが不運だった。後から突っ込んだドライバーは、橋を50km/hで通過。停止している知人のクルマが見えたときには、下り坂にさしかかって少しクルマが浮き、ブレーキを踏んだがABS過剰反応でガガガガといって利かず、そのままドン!実は最近、別の橋の下り坂でも追突事故を目撃。同じパターンか?この辺の橋は盛り上がりすぎてる!向こうが見えない!自分も、橋ではないですが、峠の下りで営業車で調子こいて走っていて、コーナーの前のギャップに跳ねられ、ブレーキがガガガ状態で危ういところでした。何が起こるか分からない公道。余裕、ゆとりをもって走らんと、トンデモない事になる!と感じる今日この頃でございます。