• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

シャシダイの意味?オプション9月号

シャシダイについて検索してたら、「オプション2010年9月号」が引っかかってきて、楽天でバックナンバーをとりました。 そしたら、ナント「別冊付録ランエボ読本」まで付いてきて超ラッキー! 目的の記事はコチラ これを見ると、いつも計測をお願いしているSABかしわ沼南の機械は、「サクラダ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 12:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年12月16日 イイね!

シャシダイ パワー計測 3年目の真実 その3

さきほどの記事は、数字ばかりで長くなってしまったので、こちらに感想をまとめました。 まず、改めて感じたのは、その場で条件を変えて測定、比較するのはいいが、違う日での比較はあまり意味がないということ。 その意味では、インナーサイレンサーあり、なしで大きな差がある事は、ハッキリ確かめられました。 パ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 22:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年12月16日 イイね!

シャシダイ パワー計測 3年目の真実 その2

今回の計測結果を改めてまとめます。 12月17日一部訂正 インナーサイレンサあり 366.5ps/6350rpm 48.8kgm/4890rpm ブーストピーク1.64k 気温22度 インナーサイレンサなし 397.9ps/6206rpm 50.7kgm/5005rpm ブーストピーク1.6 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年12月16日 イイね!

シャシダイ パワー計測 3年目の真実 その1

さーて、筑波は雨でしたが、気を取り直してのSABかしわ沼南。 3年目3回目の計測であります。 今回は事前にしっかり予約しといたので、待ち時間もありません。 それでは、途中はすっ飛ばして、イキナリ結果! 1回目 366.5ps/6350rpm 48.8kgm/4890rpm なに?低くな ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 08:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

やっぱ、あったかくなったら、オイル減らない!

冬場に、オイルが異常に減る事をレポートしました。 油温が高くなれば、減らない事もそのとき確認しましたが、 冬は氷点下2ケタの地域ですから、 低温時回さないよう気をつけていてもジワジワと減っておりました。 先日、シュアラスターループをいれて、オイルをレベルゲージ上限にして、 様子を見ていたのです ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 08:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

祝!自作タービンで走行10000Km!

昨年の夏に自作ハイフロータービンに換えて8ヶ月、走行10000Km超えました! タービンを自分でオーバーホールし、ヤスリでゴリゴリし、ペラ20G化して400馬力、 いつまでもつかと走っているうちに10000Kmです! 筑波でのタイムアップも果たしましたし、(400ウマ出てればあたりまえか) 1 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/30 20:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

オイルの異常減少

このところ、なんかオイルが異常に減ってたんですよ。 800km走行で300cc減とか。 エンジン周りをよーく見たけど、オイル洩れは見つからず。 ブローバイもフツーレベルかと。 一つ思い当たるのは、あまり温まっていないときに全開すると、マフラーからのケムリが多いかな、ってこと。 冷間時のピスト ...
続きを読む
Posted at 2010/02/01 08:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年12月17日 イイね!

筑波走行会とパワーチェック 総括 その2

こちらではちょっと余談を。 まず、油温ですが、前回気温12度で油温130度いっちゃいました。 それで、関連情報のような加工をしたのですが、これが効果あったようです! 今回は気温も5度と低かったですが、油温は110度でピタリ安定!すごい! さらに、走行終了後、車重計測サービスがあり、計って ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 20:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

P400総決算! シャシダイ計測

プロジェクト400Psの総決算の日を迎えました! 筑波走行会の後、去年同様、SAB柏沼南でシャシダイパワーチェック! 団体じゃなくても予約できるって知らなくて、2時間待ち! 待ちくたびれた・・・ 結果! 写真が悪くて、うまく見えないかな。 パワー   397. ...
続きを読む
Posted at 2009/12/16 00:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

NC-202施工 驚きの効果!!

オイル上がり対策で、衝動買いした、NC-202を施工しました。 手順などは整備手帳にアップしましたので、こちらではインプレッションを。 まず、エンジンが静かになりました。 音そのものが小さくなりました。注入して、プラグを戻して、スタータ回して、エンジンがかかると、 はじめはいつもの音、で ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 16:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation