• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

やっぱ青白いケムリ!!

トンネルの中で確認したときは、黒く見えたのですが、 その後も気をつけていると、(何しろ2速以上の全開5000回転以上でないとわからない) やっぱり青白いケムリが出ている!? 全開時という事は一般的にオイル上がりですか。 オイル消費の多いのはこれが原因だったんだ。 というわけで、ナントカし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 15:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

マフラーからケムリ!!!?

今朝は早朝の出勤で、朝日の中を会社へ向かう途中、 いつものところでチョイト全開! タービン交換後の暴力的な加速にも慣れてきて、 加速中にまわりを見る余裕もでき、ふとドアミラーを見ると?「ケムリ?」後ろに・・・ 低い位置の朝日の光のせいで、よく見えたのかも・・・ ケムリは白い?黒い?青い?白や青 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 23:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年11月10日 イイね!

現車合わせ再セッティングとブレーキのリファイン

夏にタービンを交換し、一度現車合わせしてもらったのですが、 例の「ブーストが上がらない!」事件でセッティングが中途半端なままで終わっていました。 ナラシも終わったことだし、気温も下がってきたし、ということで 再度現車合わせをしてもらいました。 また、昨年の筑波でブレーキがややフェードする様子だ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付けとエアフロクリーニング

オイルキャッチタンクを取り付けました。 また、エアフローセンサ周辺がブローバイのオイルで汚れていたので クリーニングしました。 純正インダクションボックスをはずすのが一苦労でした。 下から生えているピンにはまっているので、ただ抜き方向に引っ張るだけでは少ししか動かないのです。 斜め上に ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 01:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

ナラシ完了!

いちおう、タービン、カムシャフトなど換えたので、いままでナラシのつもりで 低いギアしか使わず、そんなにガンガンいってませんでしたが、今日はちょっとイッテみました。 5速で7000回転まで踏んでみましたが、いいですね~! まるで別のエンジンのような高回転の元気さがいいです! 低いギヤではシフト ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月21日 イイね!

人間の感覚はあてにならん?それとも自分があてにならん?

今回のモディファイで、 下が以前よりトルクが薄くなったと感じると言いましたが、 実はそれよりも新しいクラッチに慣れていなかった事の方が大きいみたいです。 今度のエクセディメタルツインクラッチは、半クラがあって使いやすいですが、 それでも半クラの範囲は狭く、唐突につながります。 発進時、いつもの ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月19日 イイね!

自己責任ですよ、自分でやったら、良くも悪くも。

今回のタービン自作ハイフロー化で、「自己責任」という言葉を改めて思い知らされました。 結果オーライではありましたが、それでも欲を言えば3000回転までのタルさとか、はたしてピークパワーが実際に出ているのか、下がないから上が出ているように錯覚しているだけかも、など、課題が残りました。 それでも、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/19 00:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月18日 イイね!

キター!!目の覚める加速!

アクチュエータを純正形状強化タイプに換えたところ、ブースト1.7まで上がるようになりました。 ちょっと上がり過ぎなので、EVCで1.6に調整しました! 7000回転でも1.5を維持しています。 そして前の仕様では味わえなかった加速の伸び!! いやー、こつこつやった甲斐がありました。 パワーはまた測 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 15:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月18日 イイね!

ブーストが上がらない原因は・・・

ブーストが上がらない原因は・・・
今回イマイチだった原因は・・・ 「ヤスリでゴリゴリ」にありました~! 整備手帳の「タービン エキゾ-ストハウジング 加工」に載せましたが、 高回転での排圧を下げるため、エキゾーストハウジングのバイパスの穴をゴリゴリ広げました! これがイカンかったようです。(関連情報URL参照) 模式図を描 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 09:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

セッティング完了!と行きたかったけど・・・

ショップから電話。 「ブーストが1.4までしか上がらないよ」 ゲゲっ、もしかして自作タービンがアウト? その後いろいろとがんばってくれて、とりあえずブースト1.5に。でもトルク感がなく、ただ回っている感じとのこと。 試乗してみましたが、これじゃやらない方が良かった、って感じ。下もタルイし、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 14:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation