• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

NC-202施工 驚きの効果!!

オイル上がり対策で、衝動買いした、NC-202を施工しました。 手順などは整備手帳にアップしましたので、こちらではインプレッションを。 まず、エンジンが静かになりました。 音そのものが小さくなりました。注入して、プラグを戻して、スタータ回して、エンジンがかかると、 はじめはいつもの音、で ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 16:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

やっぱ青白いケムリ!!

トンネルの中で確認したときは、黒く見えたのですが、 その後も気をつけていると、(何しろ2速以上の全開5000回転以上でないとわからない) やっぱり青白いケムリが出ている!? 全開時という事は一般的にオイル上がりですか。 オイル消費の多いのはこれが原因だったんだ。 というわけで、ナントカし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 15:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

RS★R車高調

パーツレビューにもアップしましたが、 RS★Rの車高調です。実はクルマを買ったときには付いておりました。 モデル名はわかりません。 フロントはピロアッパー、前後とも減衰力32段階調整式です! フロントは倒立式なので、減衰力の調整ダイヤルが下にあり、 ちょっとやりにくいです。 スプリングのバ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 10:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りパーツ | クルマ
2009年12月01日 イイね!

エスティマのカーナビTVを走行中見れるようにしました!

ドライバーは運転中、見てはいけませんが、やっぱ同乗者は見れないとつまらないですよね。 最近の純正カーナビは、お上がうるさいのか、単純に信号線をジャンプしたりではうまくいかないようで、カンタンに走行中見れないようになっていますが、そこは自由の世の中、 ちゃんとキットが手に入ります。 このカプ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 09:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
67 89 10 1112
13 14 15 16 171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation