• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

タービン組付け その2

必要なパーツの最終確認がすみました。 自分で用意せず、ショップにおまかせだった部品が、一部予定と変わりました。 タイミングベルトは、エボ9純正のものがすでに強化タイプになっているらしく、 東名製でなくて大丈夫との事、ちょっと安上がりになりました。 一方、強化ヘッドボルトは、ラリーアート製が欠 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

タービン付けます! P400完成間近!

タービン取り付けのため、エボ7がドック入りしました! 表向きは、「タイミングベルトとクラッチの交換」です。 いや~、家族には「チューニング」なんてとてもいえません。(笑) 去年の夏に思い立って、「P400」 プロジェクトオーバー400Ps と勝手にひとりプロジェクトを立ち上げ、コツコツパーツを ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 07:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

タービン組立て完了!

タービン組立て完了!
タービンの組立て完了しました。 詳しくは整備手帳へ。 ガレージHRSさんのアウトレットも来ました。 バカデカイです。パーツレビューに一応載せましたが、 インプレはタービン取り付け後になります。
続きを読む
Posted at 2009/07/21 16:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

40Km/hじいちゃん と 30Km/hじいちゃん

40Km/hじいちゃん 生息地 おもに地方都市に生息する。大都市圏ではまれにしかみられない。 特徴 速度制限が50Km/h制限だろうと、30Km/h制限だろうと、 ガンとして40Km/hで走り続ける。 黄色信号は何の反応もみせずに通過する。赤信号に変わりかけも、一切動揺せず通過する。後続車は仕 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 21:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勝手に作った用語辞典 | 日記
2009年07月17日 イイね!

タービン組み立て アップしました!

エボ7の整備手帳に、タービンの組み立てをアップしました。 といっても、分解と逆の手順なだけなので、大幅に省略、完成写真のみ! さて、ビンボーチューンといっているので、今回のハイフロー化でいったいいくらかかったのか? タービン本体¥17000 20Gペラとハウジング¥32000 10.5Tエキ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

タービンオーバーホールアップしました

タービンオーバーホールアップしました
センターカートリッジ部分をバラし、オーバーホールしました。 詳しくはエボ7愛車紹介でどうぞ。 三菱のタービンは、構造が簡単、かつ、バラシ、組みがやりやすいようによく考えられていてすごいですね。
続きを読む
Posted at 2009/07/15 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

ガレージHRSさんの大口径インナーサイレンサはいいぞ!

パーツレビューに載せましたが、ガレージHRSさんの大口径インナーサイレンサ、いいですよ~。 インナーサイレンサつけても、あまり静かじゃ面白くないし、 全開にするのが心配なようでも意味がない、そんな方にピッタリです。 内径70mmなので、下手なマフラーより大口径? 音もちゃんと静かに(静か過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 21:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りパーツ | クルマ
2009年07月14日 イイね!

タービン分解・オーバーホール・組み立て

タービンのオーバーホールと組み立てをしました。 今日から何回かに分けて、愛車紹介エボ7の整備手帳にアップして行きます。 まず今日は、過去記事の再アップですが、タービン分解から。 明日以降、オーバーホール、組み立てと続けます。
続きを読む
Posted at 2009/07/14 21:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

筑波TC2000は奥が深い!

ブログ内にサーキットの話を出しているので、とてもヘタレな自分ですが、その辺のお話も・・・ とりあえず、今の仕様で去年の11月に出した1分8秒284がベストです。(遅!) いい訳すれば、TC2000は8年ぶりで・・・タイヤもスリップサインのでたRE-01で・・・(笑) 目標はとりあえず1分4秒 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 08:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月03日 イイね!

整備手帳はこう使うのか!

いまさらですが、整備手帳はこうやって使うとわかりやすいんですね、というわけで 愛車紹介エボ7の整備手帳にタービンエキゾーストハウジングの加工の様子をアップしてみました。 某ホームページなど、いろいろ参考にさせてもらった結論は、 タービンはしょせん排気抵抗である、だからできるだけ抵抗が少なくなる ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 23:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | 日記

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567891011
1213 14 1516 1718
1920 2122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation