オイル上がり対策で、衝動買いした、NC-202を施工しました。
手順などは整備手帳にアップしましたので、こちらではインプレッションを。
まず、
エンジンが静かになりました。
音そのものが小さくなりました。注入して、プラグを戻して、スタータ回して、エンジンがかかると、
はじめはいつもの音、でも、どんどん音が小さくなっていく・・・排気音じゃなくて、エンジンのメカニカルノイズです
次に、タービンの回っていない回転域で、
明らかにエンジンが力強くなっています。
今まで街中では6速が全く使えませんでした。(自分のエボ7は、エボ9MRの6速に換装してあります)
それが、
気が付くとフツーに6速使ってました!6速1500回転で走るのは初めてです。
そして、イチバン期待していたオイル上がり対策!
ケムリが出なくなりました!!
これはスゴイです!
まだ気持ち青いケムリが出てますが、コレなら正常範囲でしょう!
コレで安心してアクセルが踏める!
まあ、クルマの程度がひどかったって事でしょうが、
それにしてもこんなに効果を感じた事は、いままでのケミカルではありませんでした。
オイル添加剤よりはメンドクサイけど、やってみる価値ありますよ!!
特にお疲れのクルマには!
Posted at 2009/12/01 16:30:21 | |
トラックバック(0) |
タービンハイフロー化 | クルマ