2011年01月07日
今朝の気温マイナス10度。
キタキタ、マイナス2ケタ!
ほっかいどーはあたりまえでしょうけどね~。
雪はこの辺は平地は全くありません。
大雪の地域の皆様、お見舞い申し上げます。
まだズボラしてプラグが29番のままのせいか、エンジンがバラバラいってます・・・
タイヤさえ替えりゃいつでも筑波OK!
ってヒマ無いけど・・・
Posted at 2011/01/07 08:23:09 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記
2011年01月02日

今年もアウトレットに来ています。
埼玉の入間です!

Posted at 2011/01/02 10:26:17 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | ショッピング
2011年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/01 03:01:51 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記
2010年12月31日
雪練から戻り、ガスがなかったので(おととい満タンにしたんだけど・・・)給油に真夜中の街まで下りましたが、道がヤバイ!
道のかなりの部分がブラックアイス、ブレーキ踏むとABSがガガガガというだけで一向に減速しない。制動距離は通常の雪道の2倍以上。
歩くほどの速度に落ちてから、止まるまでが長い。
ほとんどクルマは走っていないのでいいけれど、これがラッシュ時だったらさすがに事故続出?
交差点でドリフトなんかしようもんなら、そのままカドの店舗へつっこみますね。
キイロエボもおとなしく20km走行でした・・・
ウチの前の坂は冬はツルツルになって、スタッドレスの2駆では絶対に登れない場所があります。
歩いても滑って登れないくらいですから・・・
クルマ、止まらずに弾みをつけてくればいいですが、右折待ち車などにつっかえるともうダメです。
むかし2駆しかない時代はスパイクタイヤだったので、ガリガリいわせて何とか登ってましたが、それでもスタックする車が多く、お互い様でクルマを降りて押し、押されるのが日常茶飯事。
今は4駆がまるで空気のように当たり前の地域です。
Posted at 2010/12/31 12:29:28 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | クルマ
2010年12月31日
お友達の皆様、関係者の皆様、今年もいろいろとお世話になりましてありがとうございました。
今年はサーキットにしても、チューニングにしても、「結果」という意味では特に進展のなかった年でありました。
やはりなかなか時間が取れない、というのが正直なところです。
それでも、クルマと皆さんのおかげで世界が徐々に広がり、楽しみは増しています。
来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2010/12/31 00:58:28 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記