• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大掃除してたらこんなん出てきました~ その4

なんか、大掃除してる時間より、懐かしいものにぶつかってブログ書いてる時間のほうが長い気が・・・(爆)

3日間かけた大掃除も今日で完了!


仕上げは、
独断と偏見の、クルマ漫画、バイク漫画! クルマ編その1

まずはコレ!


まあ、コレに解説はいりませんな。
実は全部処分したので、写真は引っ張ってきました。お許しを。なぜ処分したかは、
いつもランエボがワルモノだから気に入らない!(爆)
あっ、イニDファンのみなさま、申し訳ございません!

次は

「F」六田登 1980年代のF1ブームに乗っかって、売れました。
「なんぴとたりともオラの前は走らせね~」このコトバも流行りました。
主人公出身地がイニDと近いな。

続いて

「赤いペガサス」 村上もとか 
自分、この作者のマンガが大好きですが、初期の作品の主人公たちは、「ちょっとアブナイ」人が多いんですね。
このマンガの主人公、ケン・アカバも、ボンベイブラッドという、当時世界に数人しか見つかっていない血液型なのに、当時死亡率がメチャ高かったF1ドライバーになる、という変人です。
妹が同じ血液型で、世界を一緒に転戦しますが、禁断の兄妹愛(純愛ですが)もあり、かなりヤバイ。
ケンが大事故を起こし、輸血しないと死ぬ、妹からも血をとれるだけとったけど足りない、ってんで、悪天候でヘリが飛べない中、貴重なボンベイブラッドをF1で公道を走ってリレー輸送するというF1ドライバー仲間の友情など、レースだけでない面白さがあちこちに。
ややムリヤリ感はあるものの、人間ドラマいっぱいの名作マンガです。
Posted at 2011/12/31 14:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | 日記
2011年12月30日 イイね!

大掃除してたらこんなん出てきました~ その3

ポルシェターボといえば・・・

そーだ、たしか・・・このへんに・・・・

・・・・・・・


あった!

てなわけで

モーターマガジン誌 1976年7月号!



世界の名車シリーズ第7弾!ポルシェ930ターボ!



となりのタイヤの広告が時代を感じますが。




0-400mはなんと12秒99!最高速245Km/h!
これでも、調子が悪くてクラッチはすべってるし、エンジンは最大出力回転数まで回ってないとか!
本調子なら、どんなにすごいのだろう!
35年前でコレですから、まさにスーパーカー!



「怪物」という表現がピッタリ。

150馬力止まりの国産車に対して、はるかに超越した存在、あこがれのクルマでしたね。

Posted at 2011/12/30 18:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2011年12月30日 イイね!

年末恒例 大掃除してたらこんなん出てきました~ その1

40歳台以上の人は知ってるかな~?若い人は「なんじゃこりゃ!」ですね~。





高齋正(こうさい ただし)氏の近未来カーレース小説シリーズ!

出てくるメーカーがはっきりしているのはこの5冊。
他にもいろいろ、自動車関連の小説やドキュメント、翻訳本を出している方です。

最初に出たのは、「ホンダがレースに復帰する時」、1978年刊。
当時、2輪車は日本が世界のトップだったのに対し、4輪車はトヨタでさえも世界ではマイナーメーカー、レースでも、市販車でも、性能、デザイン、機能性、どれをとっても外国車に勝てない状況でした。

それを憂いている自動車ファンは多く、せめて小説の中だけでも、と高齋さんが立ち上がり、刊行されたシリーズですね。


「近未来」とあるとおり、近い将来こうなったらいいな、ということを小説にしてくれたわけですが、ご存知のとおり、のちのち、車種は違っても、どのメーカーも世界のトップにつくことができました。

もっとも、ルマンで勝ったのはロータリーだったり、若干違いますが。
ホンダの活躍は言うまでもなく、ニッサン、トヨタも頑張ってますし、スバルはレオーネのあとのインプで、三菱はランサーで勝ちまくりました。

願いはかなう!


Posted at 2011/12/30 16:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | 日記
2011年12月11日 イイね!

皆既月食

雪で見れませんでした。

でも、みん友さんが実況中継してくれたので、パソコンで楽しみました!

ありがとうございます!

Posted at 2011/12/11 08:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれに | 日記
2011年12月10日 イイね!

積めるのはいいことだ!

キイロエボは4枚ドアのセダンです。

前にも書きましたが、自分、車に要求するスペックは人よりキビシイと思います。
いや、単に動力性能だけではなく、例えば何人乗れるか、どのくらい荷物を積めるか、など。

早いハナシが、ビンボーなので1台で何でも済ませたい、と言う事ですが!

冬タイヤに交換の季節になると、知り合いのスポーツカー乗り達はみなアタマを悩ませます。
『ショップにタイヤ交換を頼みたいけど、どーやって持ってく?』
ただでさえでかいタイヤ履いているうえに、積載スペースがない!


そこへいくとキイロエボはえらいです!



リヤシートにこのようにタイヤ6本、トランクに2本、計8本積んで、さらに2人乗れます!
Posted at 2011/12/10 08:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation