• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

アルファロメオ 33 ストラダーレ 1/24 その3 Alfa romeo 33 stradale

同じネタで引っ張りますが。

このモデル、イタリア本国で本屋にこそ並びませんが、クアトロルオーテという自動車雑誌社が出しているので、本来は冊子が付きます。



モデルの左がその冊子、上はおそらくパッケージから切り取るカードです。(バラで届いたので良くわからん)
このカード、表の写真はミニカーそのものなんですが、裏はなぜか実車の内装写真とクルマの諸元が書いてある。

ヤフオクでもこの3点セットの出品は今までなく、冊子も1回見たきりで、あとはずっとモデルだけの出品が続いています。

さて、この冊子ですが、さすが1958年創刊の自動車雑誌、かつての記事をピックアップしてまとめてあるのですがなかなかのもの。

全28ページで、イタリア語なのでネットのエキサイト辞書引きながら読みましたがなかなか面白い。
すごいのは、新車での詳細な動力性能テスト記事が載っていること。
このクルマのテストデータを見るのは初めてです。

この生産台数18台の貴重なクルマを新車でフルテストするなんて、さすが地元の老舗雑誌だけのことはあります。
テストは1969年2月号。ひとつ目の市販タイプでテストしています。
あのキレイなボディのフロントになにやら計測器を取り付け、当時としては最新の計測器だったんでしょうか、ながーい無線のアンテナが伸びています。
この写真は前後タイヤからスモーク出ているので制動テストでしょうか?


ちなみにデータの一部を紹介すると、
最高速245.8km/h 意外と伸びない、フロントに付けた無骨な計測器が抵抗になってるのか?
0-100km/h 4.9秒
0-1000m 24.19秒
制動停止距離100km/hから40.5m
などなど。
まあ、現代のクルマの水準からすればたいしたことありませんが、(キイロエボのほうが速いですね)
なんといっても40年以上前ですから、スゴイです!

新車価格は1017万リラとありますが、当時の為替相場が良くわからず、推定ですが、当時の日本円で2000万円~3000万円ではないかと。
同じ時代のフェラーリディーノ246が新車で700万円だったと思いますので、メチャ高!

→その後調べてみたら、当時ドル基準換算で1リラ0.6円ですね。つまりストラダーレは当時の日本円で600万円ですか。あれ、あまり高くないな。

お、別の資料だとフェラーリディノのイタリアの1968年新車価格は550万リラとありました!
やっぱりディノの2台分ですか!
当時の為替レートでは良くわからんですね。脱線しました!

このクルマはスカリオーネのデザインですが、冊子の後半は、同じシャシでピニンファリナ、イタルデザイン、ベルトーネの3大デザイナーによるボディ競作の記事もあります。
いずれのクルマも、当時のヨーロッパモーターショーをにぎわしたものです。


さらに、このクルマから発展していったレーシングモデルのヒストリーも。

ルマンでは結局優勝できなかったんですよね。


なかなかの貴重な内容、いかがでしたか?

このクルマのいろいろな記事(外誌も含め)を見てきましたが、今回が一番の感動でした。
1番を先に出しちゃいましたが、このクルマの記事が載ってる雑誌等もついつい集まってしまいました。
またおいおい紹介していきますね。
2012年01月30日 イイね!

コレクターの習慣?

自分もなんだかんだ言ってけっこう色々なコレクションしてますが、知人のプラモマニアから聞いた話。

鉄則「レアなプラモは、同じ物を最低3個入手する!」

なんじゃそりゃ?


解説しますと、1個は作って楽しむ 1個は日の当らない押入れに永久保存、1個はトレード用(他のマニアと、レアモデル同士の交換をするために)

だそうです。

自分もだいぶ影響を受けまして、入手しにくいミニカーは複数買うようになってしまいました。(笑)

確かに、紫外線で色落ちしたり、手にとって楽しんでると痛みますもんね。
Posted at 2012/01/30 08:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2012年01月29日 イイね!

アルファロメオ 33 ストラダーレ 1/24 その2 alfa romeo 33 stradale



このモデルカー、ヤフオクで今晩2件終了を迎えますが、どちらもいま¥5000台です。
昨年12月なら¥15000で落札されていましたが。

そして、イタリアのオークションを見たら、投売りしていた業者が、日本での高値に気づいたのでしょうか、値上げしてます!おもしろいですね~。

しかし、時すでに遅し、ですね。
日本では値崩れが始まってます。

今晩終了の2件いくらで落札になるか、興味しんしんです!
これから跳ね上がるかもしれないですね。
2012年01月28日 イイね!

アルファロメオ 33 ストラダーレ 1/24 alfa romeo 33 stradale



以前にも書きましたが、イタリアの自動車雑誌、クアトロルオーテで出しているこの1/24のミニカーのアルファロメオ100周年シリーズ。
その中でも自分的にハイライトのティーポ33ストラダーレ!

そのときは余り日本に入っていない、と書きましたが、ここの所イタリアの業者が投売りをして、だいぶ日本に入ったようです。

なんとヤフオクにゾロゾロ出てくる。
12月にヤフオクで売り抜けた人は、軒並み、1台当たり¥15,000~¥16,000を手にしましたが、ここへ来てわれもわれもと出品の嵐、タマ数豊富との市場観から、かなり値下がりしています。
とうとう¥10,000を割り込みました!

自分はイタリアのオークションで送料込み60ユーロ、安いと思ったので2台!まとめて。
送料節約で実質1台55ユーロ、今の為替相場で約¥5,500です。

まだまだぞろぞろヤフオクに出品されていますので、値下がりしますよ~!
皆さんも1台いかが?
自分も、¥6,000くらいになったらもう1台落札しようかな。
2012年01月24日 イイね!

今シーズン初雪練!



いつものコースを 3分25秒くらい、コンディションのわりには遅いと思います。

なんかコワくて・・・
Posted at 2012/01/24 02:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪練 | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
89 10111213 14
151617181920 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation