• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

Capeta ハマっちまいました!

なにをいまさら、でしょうが、このマンガにハマってます!



友達にいじめられてた少年が、カートからはじめて、自分にも得意なことがあることに自信を持ち、フォーミュラのスカラーシップをとり、F3にステップアップするとこまで話が進んで来ました。

次々と強敵が現れ、打ち破るという少年マンガのセオリーどおりです。
が、人と人とのつながりって言うか、人間関係もそれなりにわかりやすいカタチでストーリーにからみ、奥行きが出ています。
主人公は現在は高校生、まわりを取り巻くオンナたちは現役アイドルなど美女ぞろいで(これ自分個人的に重要)、高校生にしてF3世界一決定戦のマカオGPに出場、というスゴイヤツに成長してしまいました。

絵もスキですね。女の子カワイイし。(やっぱそこ?)

マカオGP、優勝させるのか?そしてF1にステップアップ?


それにしても、F3も現在は空力が重要なんて知らなかった・・・
Posted at 2012/07/10 12:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | あこがれのクルマ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

ありえないカーナビの取り付け位置・・・

今日、仕事中に前を走っていたクルマ。

ふとあることに気が付き、あまりビックリしたのでおもわず信号待ち中にケータイで写メ。


すんません、ちょっと分かりにくいですかね。
写真クリックするとかなり大きくなるのでよく見てください。
ドライバーの頭のヨコに、青く見えるのがカーナビ、

おそらくポータブルタイプの7インチクラス。



どうです?位置的にドライバーの真正面ですが、
問題はその高さ!

はじめ、手で持ってるのかと思ったが、
よく見るとメーターハウジングの上にスタンド立てて、
高さ的にフロントウィンドウのど真ん中

にモニターを固定してる!まっすぐ前を見たときの目線の位置!


絵で描くとこんなカンジ



このドライバー、ウィンドウの外じゃなくてカーナビの画面見て運転してるのか?


思わず、新谷かおる氏の「ファントム無頼」で、ファントムのウィンドウを真っ黒に塗りつぶして、外見えなくして離着陸訓練してたのを思い出した。

このドライバーもウィンドウ塗りつぶしても走れるのでは???
Posted at 2012/07/07 00:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 意見申す! | クルマ
2012年06月28日 イイね!

後ろの異音

おひさです。
ここんとこ忙しくて。

後ろで相変わらずする異音ですが、どうやら排気系のようです。
根拠は、空ぶかしでも音がするのです。

コーナー手前で減速すると「ゴン!」立ち上がりでアクセル入れると「ガン!」
もしかして、サイレンサー内部で何か動いてるのか?

最近ブーストも以前より上がらなくなってきた・・・



Posted at 2012/06/28 23:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2012年06月12日 イイね!

ミニカー アルファロメオ 33 ストラダーレ その5 ALFA ROMEO 33 STRADALE

さて、ラストは日本ではちょっと珍しいかな。


イギリスのレプリカーズというメーカーのモデル。
底にはちゃんと MADE IN ENGLAND と入っています。
近頃の中国製とはモノが違います!(笑)ズッシリと重い!
このレプリカーズとポリトイは、もはやアンティークの部類でしょうか?




2灯モデルです。
独特の存在感。
ややテールがはねあがり気味で、ディテールがレーシングバージョンに近いかな?






イギリスのモデルですが、この子はポルトガルからやってきました。
希少なのか、高っけ~です。ケースなし、フロントエンブレム欠品でも送込み90米ドルでした。

これで現在手持ちの1/43はすべてですが、また面白いものが見つかったらアップしますね。
2012年06月12日 イイね!

ミニカー アルファロメオ 33 ストラダーレ その4 ALFA ROMEO 33 STRADALE

お次はポリトイでございます。
知る人ぞ知る、イタリアのミニカーメーカー、特にイタリアのクルマのミニカーには強い!
え、こんなクルマまでモデル化したの?ってのが多いですね
けっこう日本でもファンが多いのでは?




たまたま、ゼッケン2のかなり傷んだものと、ゼッケン3のケース付き美品が手に入りました。屋根のシールがはがれてますが。
ゼッケン2は送込み10ユーロ、ケース付きは40ユーロほどで、けっこう高いです。
人気のほどがうかがえます!




ドア、カウルはみな開きます。



2灯モデルです。
ディテールはイマイチでしょうか、でも独特ですね。フロントカウルに筋入ってるし。
フロントウィンドウが丸いのは、フェラーリ330P4みたいです。








プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation