• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

年末恒例 大掃除してたらこんなん出てきました~ その1

40歳台以上の人は知ってるかな~?若い人は「なんじゃこりゃ!」ですね~。





高齋正(こうさい ただし)氏の近未来カーレース小説シリーズ!

出てくるメーカーがはっきりしているのはこの5冊。
他にもいろいろ、自動車関連の小説やドキュメント、翻訳本を出している方です。

最初に出たのは、「ホンダがレースに復帰する時」、1978年刊。
当時、2輪車は日本が世界のトップだったのに対し、4輪車はトヨタでさえも世界ではマイナーメーカー、レースでも、市販車でも、性能、デザイン、機能性、どれをとっても外国車に勝てない状況でした。

それを憂いている自動車ファンは多く、せめて小説の中だけでも、と高齋さんが立ち上がり、刊行されたシリーズですね。


「近未来」とあるとおり、近い将来こうなったらいいな、ということを小説にしてくれたわけですが、ご存知のとおり、のちのち、車種は違っても、どのメーカーも世界のトップにつくことができました。

もっとも、ルマンで勝ったのはロータリーだったり、若干違いますが。
ホンダの活躍は言うまでもなく、ニッサン、トヨタも頑張ってますし、スバルはレオーネのあとのインプで、三菱はランサーで勝ちまくりました。

願いはかなう!


Posted at 2011/12/30 16:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | 日記
2011年12月29日 イイね!

運転マナー最低の時代、自分の身は自分で守ろう!

運転歴32年になりますが、年々ひどくなってますね。
助手席時代(父親の運転する車の助手席)も入れれば42年間、交通状況を見てきてますが。
こんなにひどかったことはありません。



直線道路でブレーキを踏む前走車。右に寄っていく。ウィンカーはつかない。
もしかして、右折?と思ったら左ウィンカーと同時に左折していった・・・

黄色信号から赤信号へ。
1台は行くかな、と思ったら3台あとに続く。もう反対側が青になってる・・・

高速道路、追い越し車線を制限速度より20Kmも遅いスピードで延々と走るクルマ・・・

身障者駐車スペースにどうみても健常者としか見えない人が止める。
それはもしかすると身障者かもしれないけど、その車のまん前に横付けする別のトンデモ車・・・

高速の合流ができなくて止まっちゃうクルマ・・・

右折禁止の交差点で右折しようとして大渋滞をひきおこすヤツ・・・

脇道から右折で出ようとして、反対車線ふさぐまで出てきて待ってるヤツ・・・

交差点のカドにコンビニがあると、赤信号の時コンビニの駐車場をショートカットしていくヤツ・・・

ライトはいつまで点けないの?
逆にハイビームのまま延々と走るヤツも・・・


例をあげたらキリがない。

こんなヤツらにまきぞえくわないよう、気をつけるしかないですね!




Posted at 2011/12/29 11:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 意見申す! | クルマ
2011年12月27日 イイね!

カーステとスピーカ交換

カーステが死にました・・・

正確には、右chの音だけ出ない。ラジオの感度もサイッテー。

これまで使っていたのは、キイロエボを買うときにオマケでつけてもらったもの。
さすがにオマケ、持ちませんでした。


今度のは、最新型とはいかなくても、USBとミニステレオの外部入力端子があるヤツが欲しくて、ネットで探したらありました!6000円!

ケンウッドのU-535、2年くらい前のモデル?
右側にUSBとミニステレオジャックがあります。



USBメモリに、AACかMP3かWMA形式で入れとけば、差し込むだけで再生してくれて、超お手軽!

さて、コレをつけてみたら、まだ右の音が出ない。どうやら、カーステだけでなくスピーカも道連れに死んだらしい。
調べてみたら、今までついていた機種は、コンデンサの不良で直流がスピーカに流れ、ボイスコイルを焼切ることがあると・・・ フザケンナ!
いまさらスピーカに金なんてかけたくない。

自分、もともとオーディオマニアなので、カーステも、かつてけっこう逝っちゃったことがあります。
マルチアンプにサブウーファに球アンプに・・・


しかし、カーオーディオを愛する方には申し訳ないですが、やるだけやってみて、クルマというものはオーディオに向かない、という結論に達し、以後、カーステは聞ければいいレベルで通してきましたし、これからもそのつもりです。
あんな、ノイズと振動だらけの車内環境は、たとえベンツやレクサスでも、オーディオには向いていない、と。


そんなんで、家の中を探したら、ありました!

50年前のパイオニアのスピーカ!


右がこれまでついていたカロッツェリアのスピーカ、左が見つけた50年前のもの。

めんどくさいので、左は変えずにそのまま、右だけ50年前のに・・・



つきました。さっそく音出し。

バカですね~。
バランスめちゃくちゃです!

が、聞ければいいレベルですから問題なし!
Posted at 2011/12/27 20:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りパーツ | クルマ
2011年12月27日 イイね!

パワステポンプ交換

最近、ステアリング操作をすると、「ウィン、ウィン」と音がするようになりました。

経験的に、パワステ関係だな、と思ったので、ショップでしっかり見てもらったら、
パワステポンプの軸からパワステフルードが漏れ、フルードの量が減って、ポンプがエアを噛み、音が出ているとのこと。

すぐヤバイということはないが、換えたほうがいい、とのこと。
値段は、なんとポンプだけで約7万円!
でもな~、こいつのステアリング、レシオが速いだけあって(ロックtoロックが2回転)パワーアシストないと死ぬほど重くて、即事故りそう。

背に腹は代えられず、交換しました・・・
工賃、フルード代も入れると
約10万円!!!!!!

爆音マフラーを静かにしようと貯金してたのに、全部出ちゃった・・・

Posted at 2011/12/27 19:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月27日 イイね!

アルファロメオ 33 ストラダーレ! Alfa romeo 33 stradale



ティーポ33ストラダーレコレクションにようやく1台加わりました。
イタリアから今日届いたのは、真ん中の1/24のもの。


まあまあの形か?イタリア本国では36ユーロくらいのようですから、高いものではありません。
ドアサッシのモールが太すぎるのはご愛嬌。モデル自体は中国製ですから。

「クアットロ・ルオーテ」という、イタリアの自動車雑誌が、企画してデリバリーしている、アルファロメオ100周年記念1/24モデルカーシリーズ第10弾(2010年初めに発売?)のティーポ33ストラダーレです。

申し込んでおくと定期的に冊子と一緒に送られてくる、よくあるデアゴスティーニとかのモデルカーと同じようなやり方ですが、どうやら本屋など(イタリア国内)での扱いはなく、通販のみ、シリーズ一括申し込みの設定のようですね。

だから、デアゴのように欲しいのだけ買うということができないようで、申し込んだら最後、1/24のモデルカーがシリーズが終了するまで送り続けられるという、恐ろしいシリーズ。途中でキャンセルしても返金されないようですから・・・
イタリアは家が広いんでしょうね、1/24が何十台も置けるなんて。

このため、日本のホビーショップで手を出すところはほとんどなく、日本ではあまり流通していないモデルです。
12月初めに、イタリアのオークションで見つけたので、すかさずゲット!
2週間の船旅の後に今日着きました。




いちおうドアなど開きますが、作りはまあ値段相応、感激はありませんが、それでも全体のフォルムはなかなかだと思います。
自分、実車も見てますが、同じ一つ目ライトですね。(関連情報URL参照)


実はもうひとつ、大物を予約してあるのですが、デリバリーは来年秋か?
これも日本のホビーショップではほとんど情報が得られないモデルです。

また入ったらアップしますね。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation