• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

日産リーフ!試乗しました!その2

さて、発進しようとパーキングブレーキを探していると、助手席の
日産スタッフさんが、「パーキングブレーキはこれです」と、
センターコンソール後ろの方の大き目のスイッチを指差しました。


フットブレーキを踏みながら、このスイッチを押すとパーキングブレーキ解除、踏みながら引き上げるとブレーキがかかります。
電動です。

シフトレバーは、その前にある青い球体。

これを右に倒し、後ろに引くと前進、右に倒し前に押すとバック。
前進ギヤは1速のみ。

前進に入れてアクセルを踏むと、音もなく走り出すのはプリウスと一緒。

日産スタッフさんが、「加速がいいですから、前を空けてアクセルしっかり踏んでみてください」
おお、そうか、とちょっと前をあけてアクセル全開!


「うおおおお~!」
結構な加速をしますね、このクルマ!
スカイライン2.5Lと同等の加速だそうです。
コンパクトカーっぽい外見に似合わない加速です。
(実は結構でかくて、ランエボと変わらないサイズですが)


無音のまま、スピードが上がるとタイヤ音が大きくなるだけなのが一番違和感があるかも。

さらにつづく

Posted at 2011/06/14 23:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | あこがれのクルマ | クルマ
2011年06月14日 イイね!

日産リーフ!試乗しました!その1



日産の純電気自動車、リーフ。日本では昨年の12月20日に発売されましたが、なかなか見ませんねぇ。

グレードXが376万円、グレードGが406万円、補助は最大78万円、新車登録時の税金免除が合計約20万円、なので実質的な購入価格は、約310万円~340万円。

これで航続距離は実質130Km、燃費は電気代をガソリン代に換算すると約50Km/L。
どうです?買う気になります?

う~ん、航続距離130Km(高速を飛ばすとさらに短くなるらしい)がネックかな。


そんなリーフ君に、実はだいぶ前ですが、試乗できましたのでレポートしたいと思います。


まず、乗るのはフツーに乗ります。
近づくとドアが電動で開くとか、しゃべるとかはありません。

インテリアはちょっぴり未来チック?




日産ホームページから写真をコピりましたが、宣伝になるので大目に見てください。

さて、メーターですが、2段になっていて、上がスピード、時刻、外気温、エコメーター?


下のメーターは、左側にエンジン水温計ではなくバッテリー温度計、右側に燃料計ならぬバッテリー残量計。一見、見慣れたガソリンのマークかと思ってよくみたら、ガソリンノズルが電気プラグになってる!

真ん中にマルチファンクションディスプレイ、その下に距離計。

起動はスイッチポンですが、当然エンジン音はしません。
この辺はプリウスと一緒です。

つづく
Posted at 2011/06/14 23:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | あこがれのクルマ | クルマ
2011年06月14日 イイね!

ゾロ目!



来ました!

うっかりして、トリップを戻すのを忘れて8がいっこ足りませんが・・・

次はパーフェクト目指す!

次って・・・99999Km!

もうそんなに・・・
Posted at 2011/06/14 22:21:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | つれづれに | クルマ
2011年06月07日 イイね!

チャリライト40km/h走行用

かつて、ロードチャリに狂っていたとき、夜しかトレーニングできなくて、作りました!


バイク用追加ドライビングランプ(元は60Wハロゲン)のバルブを20Wに交換し、ラジコン用7.2Vニッケル水素を2個直列にしてつなぐ!
ライト部の直径は10cmくらいの小型。
ステーはDIY店に売っているヤツを曲げて作り、ハンドルバーにひっかけて荷台用ゴムバンドでぐるぐる巻きにして固定。脇にスイッチをつけました。(VAAM500mlは大きさ比較用)

満充電で約40分間、原チャリなみの光量で安心してナイトトレーニングができます。
時速40kmでも怖くない!
Posted at 2011/06/07 23:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2011年05月31日 イイね!

啼く! カーボンロレーヌ

ブレーキが久々に無音だったのは交換後30kmの間のみ。

またもや盛大に鳴り響いております。


ギーギーいって止まるキイロエボがいたら自分ですので、手でも振ってやってください。

決してアオらないように!
Posted at 2011/05/31 17:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りパーツ | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation