• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

トンネルって楽しい!

更新できるときにまとめてしちゃえ、てなわけで本日2題目。

自分の通勤経路はいろいろありますが、
特に帰りの時間帯(夜10時くらい)だと、
ついついトンネルのある道を選んでしまいます。

後ろにクルマがついていないとき、
トンネル手前でわざと徐行して前走車との間隔をあけて、窓全開で2速全開!
対向車もほとんどいないので、踏みまくりです!

このときの音がたまらんです!

メタルキャタにしたら、インナーサイレンサつけてもかなりの音量です。
それがトンネルの中で反響して、タイヤノイズも加わって、スゲーいい音!

このトンネル近くには民家も少ないので許してもらえるかな。


Posted at 2009/09/29 20:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2009年09月29日 イイね!

寒いとエンジンフィーリングいいですね

お久しぶりです。
ここんとこ更新がなかなかできなくて。

だいぶ気温が下がってきて、過ごしやすくなって来ました。
ていうか、日によっては寒い!
山のほうでは平年より1週間以上早く紅葉が始まっています!

気温が低いせいか、エンジンもチョーシいいですね!

タービン交換して1500Kmになりますが、なんか3000回転以下が少しマシになったような・・・
タービン軸受けのアタリが付いたんでしょうか?
マイクロロンの効果でしょうか?
気温が下がったから?
単に気のせい?

わからんですが、とにかく乗ってて楽しくて、むやみにアクセル踏んじゃって・・・
チョーシにのると、燃費がすぐ5Km/L台に・・・

タービン交換したては、ガマンにガマンで9Km/Lいったんですけどね。
(こんな走りはほとんどアイドリングで走っているみたいでエボらしくないですが。)
Posted at 2009/09/29 19:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2009年09月20日 イイね!

エボ7って、くうきていこうが おおきい

お久しぶりです。

今回の自作ハイフロタービンで、かなりパワーを出すことができた事は前にアップしました。

もっとも、計測してないので、「かなり」としか言えないんですが、
自分の感覚では400Psにかなり近づいたと思います。

400Psを越えているほどでもない?やっぱ感覚は当てにならんからなぁ。
まあ、こんくらい、としときましょう。

さて、いよいよ6速で、ある程度まで(やっぱ○70Kmとかはコワイのでその手前まで)踏んでみましたが、
○40kmあたりの加速って、以前乗ってたドノーマルのエボ4 GSR 5速と大して変わらんカンジ。
エボ4って高速域で速かったんだね~。

調べたら、エボ4の公表Cd値は0.30だそうで。当時としてはまあまあですね。
ところが、その後エボシリーズはCd値を公表しなくなったんですね。

まあ、オーバーフェンダーだの、ごっついフロントバンパーだの、
エボ5、6はどう見てもCd値が高そうだし、
エボ7は、ウワサによればなんとCd値0.37!
いまどき、サイッテーですね。ありえない悪さです。

そりゃ公表したくないわ。

つまり、単純計算で、エボ7はエボ4の 0.37/0.30 倍 X 投影面積(幅1.77/1.7)倍で
空気抵抗が1.28倍と計算できます。

つまり、ざっとおおざっぱに計算して、
280馬力のノーマルエボ4で出せるのと同じ最高速を出すのに、
エボ7は1.28倍の約360馬力必要なのです!

どーりで、高速域で馬力のわりに加速しないはずだ!

まあ、200km/h以下の戦いであるWRCをターゲットに作られたクルマですから、
最高速を期待するのは間違っている、ということでしょうか。
Posted at 2009/09/20 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月25日 イイね!

ナラシ完了!

いちおう、タービン、カムシャフトなど換えたので、いままでナラシのつもりで
低いギアしか使わず、そんなにガンガンいってませんでしたが、今日はちょっとイッテみました。

5速で7000回転まで踏んでみましたが、いいですね~!

まるで別のエンジンのような高回転の元気さがいいです!

低いギヤではシフトアップが忙しく、
高いギヤでは時間感覚と到達スピードにズレが生じる感じで、
「えっ、ヤバ、もうこんなスピード?」

というカンジです。

ちょっと自分の腕では、
もう公道上ではやたらに踏まないほうがいいと感じました。

・・・でも状況が許すと踏んじゃうんだよね。


Posted at 2009/08/25 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービンハイフロー化 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

今回のモディファイで軽くなった?

かなりパーツを変えましたので、どんだけ軽くなったか検証してみたいと思います。

キャタライザ

純正5.6Kg ⇒ HKS4.2Kg  1.4Kg軽量化




タービンアウトレット

純正3.0Kg ⇒ HRS1.8Kg  1.2Kg軽量化




クラッチ

純正13.2Kg ⇒ エクセディツイン12.8Kg  0.4Kg軽量化




合計3.0Kg軽量化

あんまし軽くなってない!

しかも、カムシャフトは、純正のほうが中空で軽いので、
トータルではほぼ同じ?
カムシャフトの重さを量り忘れました・・・


エキマニは換えるとかなり軽くなるらしいですが、
今回は純正のままですので。

ま、こんなもんか。
Posted at 2009/08/25 20:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化 | クルマ

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation