• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

結婚記念日・・・。

結婚記念日・・・。 先日の11月17日、MMF当日は、せんどらの誕生日だったが、
もう昨日になってしまったが、11月22日は結婚記念日だった。

で、家内が、かねてから行ってみたいと言っていた、本州最南端の和歌山県東牟婁郡串本町大島にある
「nagi」というパン屋さんを訪ねてみた。

3年ほど前、潮岬に来た際、この大島には一度来ている。
ただ、その時は、ループ橋が珍しかったので、島に渡ってはみたものの、すぐに帰ってしまっている。

 

今回は、このパン屋さんで食事して、ついでに島を一巡りしてみるかと、何の下調べもないまま、
当てもなく東に走ってみた・・・。

ところが、この島、結構凄い島だった・・・。

最初に目についた案内板が、「日米修交記念館」
行ってみると、インパクトのある建造物に、初めて聞く歴史的事実・・・。
館内に入り、少しお勉強して後、それをふまえて、屋上から、太平洋を眺める。
見渡す限りの太平洋のその向こうの国に思いを馳せてみた・・・^^

ここの受付の女性が、周辺の施設とか名所を教えてくれた。
海金剛(うみこんごう)、トルコ記念館、樫野崎(かしのさき)灯台

どれも、面白そうだったので、すべて行ってみる。

トルコに関する史実はある程度、知ってはいたが、
館内の展示物、映像を見ていると、当時この島で起きていたことが、リアルに伝わってくる。

日本最初の石造灯台、樫野崎(かしのさき)灯台にのぼり、エルトゥールル号が台風の最中座礁沈没した、今は穏やかな海を眺め、
島民の暖かい心がつないだ、日本とトルコの友好関係を思うと、何か誇らしい気持ちになった・・。

駐車場までの帰り道、トルコアイスを食べながら、来てよかったなと・・・。


この島は、自然豊かで、暖かくていいところ。
お勧めのコースです^^
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/23 04:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 9:48
結婚記念日、おめでとうございます。

「いい夫婦」の日ですね♪

せんどらさんの奥様愛 しっかり伝わってきました(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 11:12
ありがとうございます^^

結婚式した当時、「いい夫婦」って、全然メジャーじゃなくって、式当日、いい語呂合わせですねって、仲人さんに耳打ちしたのおもいだしました。そしたら、挨拶できっちり使われてましたけどね・・^^;

奥さんとは、仲良くが、一番いいです。
いろんな意味で・・・。
2013年11月23日 10:47
トルコアイス・・・(^q^)ジュルリ ww

せんどらさんMMF行かれてたんですね♪

自分も仕事休んで行けばよかったッス。

。・゚・(ノД`)・゚・。

自分らも9月に初の結婚記念日を迎えました♪

もう少し落ち着いたら結婚記念日に二人で京都に行って、

鴨川カフェでひと暴れするのがひそかな夢です♪

ワッショイヽ(゚ω゚)メ(゚ω゚)メ(゚ω゚)ノワッショイ www

せんどら夫妻♪

なんだか仲良さげでホッコリ感が伝わりました♪

(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2013年11月23日 11:20
トルコ記念館の近くに、トルコ人のお店があって、
民芸品とともに、アイスも売ってます^^
粘りがあって、うまかったですよ^^

MMF、TASOさんとも会いたかったなぁ〜〜。
たのしかったですよ^^
いつか会いましょうね!

そっか〜。9月でしたよね!
おめでとうございます!!

かもカフェ、行くことがあったら、教えて下さい。
もしかしたら、京都にいるかもしれませんので・・。

TASOさんご夫婦も、いつまでも仲良くね^^
2013年11月23日 11:01
誕生日に結婚記念日おめでとうございます^ ^
早朝からホッコリさせられました(*´∀`)

せんどらさんのブログみて景色の良さに
現在潮岬向けてドライブです♪笑

トルコアイス楽しみ!笑
コメントへの返答
2013年11月23日 11:27
ありがとうございます!

11月は、プライベートなイベントが連続してあって、ちょっとたいへんなんです・・・。

ええ!!まじですか!!
今日も天気がいいし、最高ですよ!!

トルコアイスは、トルコ記念館と樫野崎灯台の間にあります。トルコ人の男性が作ってくれますよ^^
楽しんできて下さいね!!

しかし、嬉しいなぁ〜〜^^
2013年11月23日 13:03
こんにちは
結婚記念日おめでとうございます!

樫野崎灯台、ボクも去年くらいに行きました!

ここからも橋杭岩も見えますし、いい景色ですよね~☆
コメントへの返答
2013年11月23日 13:41
ありがとうございます!

kisi_tomoさんも行かれてたんですね(^_^)
ほんとにのどかでいいところですね!

そっか〜!橋杭岩も見えてたんですね!
ちゃんと見ておけばよかった〜。

2013年11月23日 14:44
結婚記念日おめでとうございます♪
奥様と二人で楽しい時間を過ごせた様ですね♪

それにしても綺麗な場所ですね~
私も出掛けてみたいです♪

でもちょっと遠いなぁ~・・・(汗)
コメントへの返答
2013年11月23日 15:27
sontaさん、ありがとうございます!

ここは、高速も通ってないし、名古屋圏からも関西圏からも遠く、なかなか行きにくいところです・・。だからなのでしょうか、手つかずの穴場がいっぱいあって、見つけるのが楽しいです^^

時間に余裕があれば、ゆっくり行ってみて下さい。
2013年11月23日 19:33
おめでとうございマース!いつまでもお祝いって大切と思います(^J^)。

洒落たパン屋さんですね~。こういうとこに二人で行くのって素敵です!
コメントへの返答
2013年11月24日 1:57
ありがとうございます!

ここのパン屋さんは、何度か計画するものの実現できてませんでした。
やっといいタイミングで行けました(^_^)

この島の景色も楽しめてよかったです!
2013年11月23日 20:40
こんばんは。
おめでとうございます。
良い夫婦(11/22)が結婚記念日なんですね(^_^)

トルコ船が台風で難破し 村人が助けた
人達を裸で温めて救ったという事を何かの
本に載っておりました。
その時の村人の行動が今でもトルコの
人達の心の中に残っているんでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月24日 2:21
ありがとうございます!
当時は何も考えてなくて、偶然にもこの日でした(^_^)

いろいろな話が残ってますね。
食糧事情が悪い中、そのわずかな食料を分け与えたり、飼っていた鶏を提供したり、手厚く介抱し、69名は本国に帰れたようですね。
今でも、5年に一度、大島で追悼式典が行われてるそうです。
2013年11月23日 21:09
こんばんは!

「いい夫婦」の日が結婚記念日、

最上ですね!

おめでとうございます。

しかも、奥様のリクエストでドライブ

自分も見習います(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月24日 2:35
ありがとうございます!!

偶然の「いい夫婦の日」でしたけど、絶対に忘れないし、よかったのかもしれません(^_^)

この日は、今までも熊野古道を歩いたり、何かしら夫婦でできることやってます。
私も好きでやってますから、リフレッシュできていいんです(^_^)
2013年11月28日 17:26
こんばんは(^o^)

ご結婚記念おめでとうございました!

トルコ記念館、懐かしいですね!
僕も実家に住んでいた頃は、ドライブがてら串本や那智勝浦、新宮辺りにも行っていましたが、就職してからは全く行けてません(>_<)

ブログを拝見させて頂いて、また行ってみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2013年11月28日 18:28
ありがとうございます!!

けいランダーさん、和歌山出身でしたよね^^
うちは、三重県の南で、新宮には近いんですよ。

大島をゆっくり回るのは初めてで、いいドライブになりました^^
いい所ですね、大島!

近場をもっと開拓するべきだなと、痛感しました。
その時には、ブログにアップしますんで、
また懐かしんで下さい^^




プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation